見出し画像

『東映エージエンシー×角居調教師』クラウドファンディングの返礼品を開封する

2月に下記のクラウドファンディングに参加したのですが、先日返礼品が届きました。

こちらは、コロナで競馬が無観客開催となり、競馬グッズ事業の存続・発展が厳しくなっている東映エージエンシーと、引角居元調教師が代表理事を務める引退馬支援の一般財団法人・ホースコミュニティが共同実施したクラウドファンディングです。

私が参加したのは、「ウインブライトmini色紙コース」。
支援額の10%が、一般財団法人ホースコミュニティの引退馬支援活動に活用されます。

それでは以下、返礼品を写真と共に紹介していきたいと思います。

松岡正海騎手直筆サイン入りウインブライトmini色紙

画像1

私がこのクラウドファンディングに参加したのは、この色紙がどうしても欲しかったからなんです!!

2分のレースを見て2400字の感想を書くくらいには、私ウインブライトが好きでして。
とても貴重なサイン入り色紙を手に入れることができて、本当にうれしかったです。
そして、松岡騎手の復帰を心からお祈りしております。

2020年秋 G I・Ⅱ・Ⅲ トレーディングmini色紙

画像2

クロノジェネシスの有馬記念と、

画像3

ソダシの阪神JF色紙が2枚入っていました。
ソダシは無敗でのオークス制覇となるか!?今からとても楽しみです。

2020年春 G I・Ⅱ・Ⅲ トレーディングmini色紙

画像4

クロノジェネシスの宝塚記念。
北村友騎手は、連覇がかかった宝塚までに復帰できるか心配ですね…。
お大事になさってほしいです。

画像5

ディープボンドの京都新聞杯。春天は惜しかったですね…。

画像6

デアリングタクトの桜花賞。

松山騎手の心からのガッツポーズ、何度見てもしびれます…!

2019秋 G I トレーディングmini色紙

画像7

リスグラシューの有馬記念と、

画像8

タワーオブロンドンのスプリンターズS色紙が2枚入っていました。

2019春 G Iトレーディングmini色紙

画像9

グランアレグリアの桜花賞が2枚。そして、

画像10

金箔でレーン騎手のサインが印字されているノームコアのVMのSP色紙が入っていました!SP色紙かっこいい!!

ディープインパクト&産駒 トレーディングmini色紙

私の手元に届いたのは、3枚ともディープインパクト自身の色紙でした。

画像11

画像12

春天の色紙が2枚。1枚はSPデザインでした。

画像13

もう1枚は菊花賞のSP色紙でした。

オジュウチョウサンmini色紙

画像15

2016年中山GJのSP色紙が1枚。

そして、2016年中山大障害の色紙が2枚入っていたのですが…。

画像15

画像16

あの…これ…1枚は石神騎手の直筆サイン入りです…よ…ね…!!!!!!!?
まさか松岡騎手以外に騎手の直筆サイン入り色紙が入っていると思わず、とてもびっくりしました…!

以前こちらの色紙に関する石神騎手のインタビューを読んだこともありましたし、本当にうれしかったです。

キタサンブラックmini色紙

画像17

春天の色紙と、

画像18

JCの色紙と、

画像19

菊花賞のSP色紙が入っていました!SP色紙はやっぱりかっこいいですね。

ゴールドシップmini色紙

画像20

皐月賞の色紙と、

画像21

有馬記念の色紙(ロデオみたいなすごい体勢ですね笑笑)、

画像22

2013年の宝塚記念の色紙が入っていました。

ウマ娘プリティーダービーシーズン2 mini色紙 

今回の返礼品ラインナップには、正式発売前のウマ娘色紙も入っていたんです!

約半年前、ウマ娘をきっかけに競馬に興味を持った身としては、うれしい返礼品でした。肝心の中身はと言うと、

画像23

ライスの色紙と、

画像24

キタちゃんの色紙が2枚入っていました。
ちなみに、ウマ娘に関するnoteをマガジンにまとめていますので、もし良ければ、こちらもお読みいただけますとうれしいです(ダイマ)。

名馬ケーブルコレクション4点セット

画像25

キタサンブラックとオジュウチョウサン、

画像26

コントレイルとデアリングタクトのケーブルバイトが入っていました。
いい塩梅で名馬がデフォルメされていて、かわいいですね〜。

名馬マスクケース

画像27

ゴールドシップとオルフェーヴルのマスクケースが入っていました。
池添さんのガッツポーズは本当にかっこいい〜!

名馬デザインしおりコレクション

画像28

こちらもオルフェーヴルとゴールドシップ。
勝負服とレース写真がマッチしていて、素敵ですね。

バインダー付きmini色紙専用ケース

画像29

6枚色紙が入れられるそうなので、直筆と印字のサインが入った5枚の色紙をファイリングしました。
残りの色紙は、オタク御用達の「マイコレ ミニ色紙ファイル」に収納しています。

改めて、東映エージエンシー矢尾板様、角居元調教師、素敵な企画をありがとうございました!

金銭的なサポートは不要です。 スキやフォロー、記事の拡散などを行っていただけますと、大変うれしいです。