見出し画像

最近考えてること

最近少しだけ悩んでいることがある。

1.文体

文体には大きく二つある。「~である。」と「~です。~ます。」の2種類。まあほかにもいろいろあるかもしれないが筆者が思いつくのはこの二つだ。

筆者がもともと書き物を始めたのは仕事以外に何かをしたかったこと,何かを書く活動がしたかったことが理由だ。がっつりプライベートのことばかり書いているのでかしこまった感じにはしたくないという理由でですます調は使わないようにしていた。

だが最近は「誰かに読んでもらうのも重要かもしれない。」と思い始めている。そうなるとですます調の方がいいのかなあ…そう悩み始めている。

記事によって使い分けるのも手だとは思っている。現段階はその方向性で検討中だ。

2.note以外の進出

これも理由はどちらかというと「読んでもらう人を増やしたい。」のが目的である。

noteも確かにプラットフォームとしてとてもいいサイトだと思うし,自分に書く場所を与えてくれたところだから感謝はしている。

ただnoteユーザー以外にもいろいろな人に作ったものを読んでもらえたら…という欲がないわけではない。

ただそうなった場合どこでどうするよ…という気持ちもあるのだ。

これから

これからのことはまだ決めていないのだが今悩んでいることを羅列してみた。もう少し自分を見つめながら決めていることにする。

よろしければスキしていただけるととてもうれしいです。ほかの記事もよろしくお願いします。