見出し画像

和装で稽古

最近の精妙流の稽古は、和装で稽古するようにしております。

帯を巻く事で、肚が決まり、袴を履く事で細かな足使いに意識が向き、上着がはだけないように自然と軸を取り、体を纏めた動きを取り出します!

理解出来なかった型や所作の意味も見えて来たりもします!

袴を履く事によって膝の動きを相手に見せないようにすると言った武術的な意味も有ったりします。

空手は、空手着

精妙流は、和装

接近護身術卍は、私服

たいちーズ、影党も衣装作るかなー

宜ければサポート頂けましたら幸いです! サポートは、武術の価値を高める活動に使わさせて頂きます!!