見出し画像

地稽古


棒にも決まった型は有るのですが、実際には中々組手の中では使う事は困難です、、。

そこで、その技を使う為の地稽古に戻り、また組手で検証するのです。

行ったり来たりしている内にドンドン地稽古が増え、その地稽古に興味を持ってくれる人も現れたりしてます。

基礎や基本は、初めから最低限必要なモノを纏めて有り大事なのだが、地稽古はまた別で、技の検証を行った上で、なぜ、どうしたらと観察•分析に重きを置き稽古する事です!!

初めは、何をしたら良いのかよく分からないかと思いますが、続けて行くと、色んな技の関連性などが観えて来ます。

原点を理解すると、それが無限に広がって行く事があります。

是非、地稽古される事をお勧め致します!!

宜ければサポート頂けましたら幸いです! サポートは、武術の価値を高める活動に使わさせて頂きます!!