マガジンのカバー画像

Cluster Interview

38
クラスター社員のインタビューをお届けします!
運営しているクリエイター

#バーチャル

【フィールドセールス(営業職)】エージェント様向けの説明会の内容を書き起こしでお伝えします

2024年4月16日に、クラスター社のフィールドセールスの採用に関するエージェント様向け説明会を行いました。現在、クラスターではtoB事業であるエンタープライズ事業部の更なる拡大・成長を目指すため、フィールドセールスの採用に注力しています。 メタバースの市場規模、クラスターのビジネスモデルなど前提知識をご説明した上で、フィールドセールスの仕事内容、チームの雰囲気や求める人物像について深掘りしました。 当社の選考に興味のある方はぜひご一読ください。 自己紹介岡庭:皆様、本日は

メタバース研究所の第1号研究員が語るメタバース研究の面白さとは。

今回は、メタバース研究所の第一号研究員かた湯さんにお話を伺いました。 ークラスターに入社したきっかけを教えてください VRの研究をやりたいと思って、1年くらい就職先を探していたんですよね。 そのタイミングで、クラスター社の「産学連携でメタバース研究所を設立します」というリリースを見つけました。 VRを今すぐにサービスとして使いたい企業はたくさんありますが、未来を見据えて動いている企業は中々ありません。リリースには研究員を募集していると書いてあったので、「面白いじゃん

「ユーザーの声を反映する柔軟性とスピード感が、クラスターの強み」ゲーム大手マーベラスからVR領域のエンジニアへ。追い求めるのは、世の中の人々が心底楽しめる本物のコンテンツ。

クラスター社のエンジニアにお話を聞く「Cluster's Engineer Way」 今回はUnityエンジニアの祖父江さんを取材しました。 祖父江さんは大手ゲーム会社のマーベラスに3年間勤めた後、2018年12月にクラスターに入社。Unityエンジニアとしてプラットフォーム開発だけでなく、クライアント企業から受注したイベントの制作のサポートなどを担当しています。 Tatsuki Sobue / 祖父江 龍樹 学校法人・専門学校HALを卒業後、ゲーム会社大手の株式会社マー