見出し画像

7月② 花の百名山 白山で出会ったお花たち 

梅雨明け前の3連休、一度は登ってみたかった故郷の山に行ってきました。白山は花の百名山としても有名です。
初日は晴れ、二日目は雨、三日目は雨のち曇り。お花を楽しみながらのゆっくり登山。正直、登りはお花を楽しむ余裕もないぐらいヘトヘトでしたが、帰って写真を見返すといかにたくさんのお花たちに出会っていたのかとビックリ!さすが花の百名山🌸 室堂で「白山・立山花ガイドブック」を購入したので花の名前はわたしなりに調べて書き込みました。間違っているかも・・ほぼ出会った順です。山行記事はコチラ⤵

別当出合登山口~観光新道コース

イワハゼ(岩黄櫨)の実??
ツルアリドオシ
ヤマアジサイ
ハナチダケ サシ(花乳茸刺)かな?
オオウバユリ(大姥百合)のツボミ
ササユリ(笹百合) 可憐
ノアザミ(野薊)
ギボウシ(擬宝珠)
ニッコウキスゲ(日光黄菅) 
ニッコウキスゲ(日光黄菅) アップ  ビタミンカラー💛
ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)
シモツケソウ(下野草)ツボミ ※シモツケとは別物
 タカネナデシコ(高嶺撫子)
ミヤマコウゾリナ(深山髪剃菜)
カラマツソウ(唐松草)
クルマユリ(車百合) 綺麗すぎて怖い・・
クモマニガナ(雲間苦菜)
ゴゼンタチバナ(御前橘)
ゴゼンタチバナ(御前橘)のアップ 白山御前峰からとった花名だとか
 ハクサンオミナエシ(白山女郎花)
クガイソウ(九蓋草)
シモツケ(下野) ※シモツケソウとは別
ミヤマダイモンジソウ(美山大文字草)
ハクサンボウフウ(白山防風)かな?? いろんなところで咲いていました。
ヨツバシオガマ(四葉塩竃)
タテヤマウツボグサ(立山靫草)
エンレイソウ(延齢草)
キヌガサソウ(衣笠草)
キヌガサソウ(衣笠草) アップ 不思議な花


マイヅルソウ(舞鶴草) 小さい白い花
ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花)
ヘビイチゴ? ミヤマキンバイ(深山金梅)?
ハクサンタイゲキ(白山大戟)

殿が池避難小屋~室堂

右端:シシウドかな?
ハクサンシャジン(白山沙参)
キヌガサソウ(衣笠草) こちらは花が白くて清楚
左:タカネナデシコ(高嶺撫子)/右:タカネマツムシソウ(高嶺松虫草)
イブキトラノオ(伊吹虎の尾) メルヘンの世界
ハクサンフウロ(白山風露)/ 白いのはモミジカラマツ(紅葉唐松)かな?
ハクサンフウロ(白山風露) アップ
オタカラコウ(雄宝香)
キバナオウギ(黄花黄耆)
ミヤマダイコンソウ(深山大根草)?
中央:クロユリ/右端:キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)
シナノキンバイ(信濃金梅)
中央:コバイケイソウ(小梅蕙草)

二日目 山頂めぐり

イワギキョウ(岩桔梗)
ハイマツ(這松) 赤いのは雄花
イワツメグサ(岩爪草)
ヒメクワガタ(姫鍬形)
オンタデ?とクルマユリの競演
ミヤマダイコンソウ(深山大根草)
クロユリ(黒百合)
クロユリ(黒百合) アップ  石川県「郷土の花」
チングルマ(稚児車)
イワカガミ(岩鏡) 愛らしい
チングルマ(稚児車)とイワカガミ(岩鏡)の競演
アオノツガザクラ(青の栂桜) まるでじゅうたん
ハクサンコザクラ(白山小桜) キュート
ハクサンシャクナゲ(白山石楠花)
ハクサンシャクナゲ(白山石楠花) アップ 華麗

三日目 室堂からエコーラインで下山

シナノオトギリ(信濃弟切)
ミツバノバイカオウレン(三葉の梅花黄蓮) 花びらが雨に濡れて透明っぽい
テガタチドリ(手形千鳥)
クマノミズキ
センジュガンピ(千手岩菲)
センジュガンピ(千手岩菲) アップ
ズダヤクシュ(頭陀薬種)
サンカヨウ(山荷葉)の実 雨で透明になる花を見たかった・・
ミヤマコウゾリナのツボミ?
ヤマブキショウマ(山吹升麻)
ヤマハハコ(山母子) 初日から何度も会いました
これはなんだろう・・
シシウド
ヒトツバヨモギ(一葉蓬)
シナノオトギリ(信濃弟切)
 イタドリかな?
タマガワホトトギス(玉川不如帰)
オオウバユリ 開花が待ちどおしい

ほんとうにたくさんのお花たちと出会いました。二日目は雨で残念だなと思いましたが、雨にうたれてしょんぼりしているキュートなハクサンコザクラ、濡れてガラスのようにみえるチングルマ、妖艶さを増したクロユリやより華麗にみえたハクサンシャクナゲなど雨だからこそ出会えた美しさもありました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?