マガジンのカバー画像

【高校数学】

81
高校数学・大学受験数学の勉強法から解説まで。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

共通テストここだけやっとけ(数学)

12月に入り、共通テストが刻々と迫ってきております今日この頃、皆さんどうお過ごしでしょうか。 今回は、共通テスト直前回ということで「共通テストここだけやっとけ〜数学編〜」です。 受験生の皆さんの不安や焦りを、少しでも取り除くことができればと思います。 ①数学(共テver)の具体的な対策法さて、まずは具体的な勉強法についてです。 皆さんもご存じかとは思いますが、共通テストは、二次試験と比較して難易度が低いものの(昨年は例外でしょうが...)、その分問題数が多く、試験時間も少な

共通テストは基礎基本を忠実に!

どうも、cluezemiの佐藤です。 そろそろ共通テストが近くなりいよいよ受験勉強も佳境になってきましたが、体感ここからの2か月が合否を左右するといっても過言ではないと思います。 共通テストはどれくらい基本を押さえているのかの確認です。 いかに効率よく基本を頭にぶち込むか、手腕が問われるのではないでしょうか。 そこで、私が受験前にやっていた共通テスト対策(当時はセンター試験でしたが)を皆さんにお伝えできればと思います。 1. 教科書の基本公式を書きだしてカンペを作成する。ど

いい意味で焦ろう(共通テストここだけやっとけ 数学)

どうもこんにちは、clue zemi 講師の阿部です。 今回は共通テスト対策数学編です。 今年もあと一か月を切りましたが、今年の共通テスト数学の惨劇を覚えていますか? あれでもはや共通テスト数学で何の力を試すのか僕はよくわからなくなりました。なので今回は少し自信を持って話せませんが... 更に難化する可能性はないと考え、センター試験でも当てはまりそうな保守的な内容となりますが、絶対やって損はないことを伝授します。 1.時間を計って過去問を!共通テストは数学の試験の中でも時間

共通テスト数学の直前対策について

こんにちは。 共通テストシリーズ第2弾、今回は数学の「ここだけは抑えよう」という部分についてです。 全体を通した前提として演算能力だけではなく読解力が要求されます。 下手したら公式を組む能力もこれから要求されそうな匂いがします。 それこそ文章の量が国語ばり(要出典)になっています。 特にすべきこととしては「共通テスト」として作られた問題を解くことです。 分野は関係ありません。 逆に「センター試験」として作られた問題を解くと本番の調子より出るので本番になったときモチベーショ