マガジンのカバー画像

【ナマケモノの勉強術】

35
ナマケモノがラクして合格するためのヒント。 ナマケモノの勉強術たる所以。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

「楽な」単語帳の使い方

「単語帳をうまく使っているか?」 と聞くと、 「うまくもなにも、覚えるしかないだろ!」 と返してくる人が大半。しかし、この作業を戦略的にやらないと、非常に効率の悪い勉強時間を過ごすことになります。 見て覚える、書いて覚える、というのはそれぞれの好みによるところも多いので今回は言及しませんが、例えば大学受験であれば2000語近く覚える必要があるわけで、それを1度の作業で全て覚えられるはずはなく「何周か」しなければなりません。 今回は、その「何周か」する際のアプローチが

ノートをとれ!は意味がない。

こんにちは。clue zemi代表の永井です。 まもなく中間テスト、という学校も多く、clue zemiでも対策講座を設置(オンラインでもやってます)。生徒のみなさんはヒーヒー言いながらペンを走らせております。 毎度のことですが、彼らが追われてるのは「テストそのもの」だけではありません。テスト以上に頭を悩ませているのが「提出物」というやつでありまして。 ・ドリル(ワーク)の提出 ・授業ノートの提出 この二大巨塔が彼らを苦しめます。 まず、ドリル。 「テスト後に全部

ケアレスミスをなくす3つの方法

 こんにちは、髙田瑛仁です。 今回は「ケアレスミスをなくすには」というテーマで話したいと思います!    テストの答案が返ってきて、知識はあるのにケアレスミスをしていたというようなことは、誰しもあると思います。ケアレスミスは誰にでも起こるもので、これをなくしていくにはきちんとチェックすることが重要です。  また、ほとんどの場合、受験の本番の答案が返ってきたり、丸付けされて返ってきたりするようなことはなく、ケアレスミスがあるかどうかは分かりません。そのため、日々の定期テスト