マガジンのカバー画像

【受験勉強・受験対策】

150
受験勉強や受験対策についての記事です。 受験生必読!受験を考えている方も読んでみてくださいね。 迷ったらまずはここから。
運営しているクリエイター

記事一覧

逆転合格はある?

こんにちは、clue zemiの武田です。 今回は、逆転合格についてです。 志望校に合格するためには普段から睡眠を大切にし、計画的な勉強が必要ですが、時には模試で予想外の結果が出てしまうこともありますよね。 そんな時、「逆転合格」という言葉を耳にすることがありますが、果たして本当に逆転合格は可能なのでしょうか? 結論から言えば、不可能ではないと思います。 逆転合格にはいくつかの要因が絡んでいます。 一つは、模試や試験での点数と実際の合格ラインとの差です。 時には模試の結果が

逆転とはいうものの

こんにちは。 今回は「逆転合格」について語ってくださいと永井さんから依頼が来たので色々と書いていきます。 逆転合格をしたという自覚がないのでエアプかもしれないですが。 「逆転...」 あるのではないですか? しっかし伸びて結果が出るまでにちょっと時間がかかるのでギリギリで努力を始めたらそれは無理だと思います。 基礎にもよりますが部活引退してちょっとダレて冬頃から勉強本腰入れますとかなら次の年に期待するほか無くなるでしょう。 逆転とはいいますが、夏頃に長期間詰め込んでもやっ

逆転合格は可能なのか?

どうも、Cluezemiの佐藤です。 今回は、誰もが気になる「逆転合格の可否」について私の見解をお伝えしたいと思います。 1. 逆転合格が可能な期限さて、結論からお伝えしますと私は「逆転合格は可能だがリミットがある」と思います。 逆転合格のリミットについてですが、逆転合格は受験日の2年前までなら何とか間に合うと考えています。 というのも私がまさに高校2年の春~秋(偏差値50弱)から受験勉強を始めて合格できた(偏差値70くらい)というのがあります。 逆転合格を狙う学生は基本的

逆転合格は本当にあるの?(どうすればできる?)

こんにちは、今田です! 今回のテーマは「逆転合格は本当にあるのか」というテーマでお話しします。 逆転合格はある!逆転合格は、あると思います。 私自身の話ですが、大学受験の本番前の模試で、しっかりE判定をとっていました。 模試の中でも「 ○○大模試」という、大学別の結構大事な模試です。 今考えれば、模試は模試、本番は本番。 全く別物なんですよね。 確かに、模試でA判定をとれている人は、統計的に見ても合格している人が多いと思います。 ですが、ボーダー付近の順位なんていくらでも入

逆転合格って本当にあるの?(どうすればできる?)

こんにちは。 ナマケモノの勉強術です。 今回は、「逆転合格って本当にあるの?(どうすればできる?)」について、clue zemi 講師それぞれの考え方を紹介していきます! 五者五様の考え方から、ご自身にぴったりのものを見つけて試してみてください。 永井(早稲田大政治経済学部)底辺から最難関へ!ビリギャル的逆転合格をするための覚悟、とは…? 詳しくはこちらから↓ 今田(東北大学院医学系研究科)私も実はE判定から逆転合格!…今振り返ってあの時教えてあげたいこと 詳しく

入学してから伸びる東北大学の魅力

どうもCluezemi の佐藤です。 近年世界大学ランキング日本版で東北大が 1 位に選ばれたとありますが、皆さんどのような印象を東北大にお持ちでしょうか? 私も在学しており一番の大学とまでは言わないものの、かなり充実している大学だと思います。 巷では特に研究分野に精通しているといわれがちですが、インターネットに転がっている情報は解像度の低いものばかりだと思います。 今回は実際の研究現場を踏まえて、かなり踏み込んだギリギリのお話をできればと思います。 1. 研究費しっかりし

英単語帳

こんにちは、clue zemiの武田です。 今回のテーマは英単語帳です。 大学受験の英語に立ち向かう上で、英単語帳は欠かせないものです。 私は高校で購入した、「速読英単語(必修編)」を使用していました。 この単語帳を使って効果的に学習する方法について紹介します。 ・速読英単語について「速読英単語(必修編)」は、大学受験に必須の約1900語を厳選し、入試に出現する単語の95%をカバーしています。 この単語帳の特徴は、英文を読むことを通じて英単語を学習することができる点です。

時期ごとの単語帳の使い方

こんにちは。 今回はシステム英単語帳についてです。 いよいよダイマか?という入りですが、実際に筆者が高校生のときに使った単語帳の紹介として取り上げます。 シス単は高3の夏に購入しました。 ずっと通学時間に読んでいましたね。 5章ありましたが時期によって読む章が違うのでいつ何章読んでたの?という話です。 取り組む順番最初はFundemental→Essencial→Advanced→Final→多義語の順番で1周しました。 新しい問題集を手に入れたので当然ですね。 しかしな

速読英単語が最強

大学受験において、私が選んだ単語帳は速読英単語シリーズでした。 今も受講生に強くおすすめしています。 ただ、他と比べるとかなり特殊な単語帳なので、使い方には要注意です。今回はそのあたりも含め、速読英単語の魅力を語っていきたいと思います。 ・始めた時期高校現役時代は一切勉強してなかったので、浪人時から始めました。 ・速読英単語(必修編)の仕組み70題の長文のなかに覚えるべき単語が散りばめられています。 文脈で覚えましょう!というタイプの単語帳です。 ・レベル必修編と応用

大学受験のために使ってた英単語帳とその効果的な学習方法&タイミング

こんにちは。 ナマケモノの勉強術です。 今回は、「大学受験のために使ってた英単語帳とその効果的な学習方法&タイミング」について、clue zemi 講師それぞれの考え方を紹介していきます! 四者四様の考え方から、ご自身にぴったりのものを見つけて試してみてください。 永井(早稲田大政治経済学部)速読英単語のいいところは⁈ 詳しくはこちらから↓ 今田(東北大学院医学系研究科)ターゲット1900の効果的な使い方! 詳しくはこちらから↓ 佐々木(東北大学院理学研究科)シ

数学の参考書と効果的な学習方法

こんにちは!今田です。 今回のテーマは「数学の参考書と効果的な学習方法」についてです。 以前のコラムで、大学受験向けのおすすめの数学の参考書についてご紹介しました。 そのなかで、私は特に「Focus Gold」という参考書について触れたのですが、今回はさらに具体的な使用方法についてお話ししたいと思います。 ①はじめに上でもお話ししましたが、私が、大学受験用に買った数学の参考書は「Focus Gold」でした。 このテキストを使って、数学の苦手分野を克服しました。 具体的な勉

受験における親との距離感(理想と現実)

こんにちは。 ナマケモノの勉強術です。 今回は、「受験における親との距離感(理想と現実)」について、clue zemi 講師それぞれの考え方を紹介していきます! 五者五様の考え方から、ご自身にぴったりのものを見つけて試してみてください。 永井(早稲田大政治経済学部)受験においてとっても難しい、親と子の距離感。 勉強がうまくいきやすいケースとは!? 詳しくはこちらから↓ 今田(東北大学院医学系研究科)中学受験経験者が親に感謝しているわけ…とは? 詳しくはこちらから↓

挫折とその後

こんにちは!Clue Zemiの武田です。 今回のテーマは「挫折とその後」ということで、私の挫折した経験と、挫折にどう向き合ったのかについて書いていこうと思います。 ・人生最大の挫折私の人生最大の挫折と言えば、やはり現役時の受験失敗でしょう。 高校生の頃の私は、勉強や受験に対しての当事者意識が足りず、本気で勉強に向き合えていませんでした。そんな舐めた態度の受験生が当然合格するわけもなく、滑り止めとして受けた大学以外は全滅でした。 ・どう向き合ったのか?自分の怠惰さが招いた

挫折から直るために

こんにちは。 今回のテーマは挫折です。 みなさまもきっとあるでしょう。 どうすると折れる、という話については今回しません。 いかにして立ち直るかということに注力します。 【休む】着実に立ち直るには休むことの比重を増やすことが最優先でしょう。 折れている状態でさらにダメージを重ねたらいい状態にならないことは明らかです。 寝るとかぼーっとするとかで何も考えない時間を作って下さい。 課題をこなすよりも優先です。 【気晴らし】好きなことをしましょう。 一過的かもしれませんが立ち直