マガジンのカバー画像

恋愛ゲス論 〜恋に役立つ裏話〜

アラサー既婚恋愛作家とうもろこしきが読者からの恋愛相談にゲスめの回答を繰り出す傑作Q&Aエッセイ集。毎月10,20,30日の19:00更新✒︎ 男女関係に役立つ「恋の裏話」や「セフ… もっと読む
毎月3本以上の記事を投稿します。購読するとその月の有料記事と、マガジン限定で公開している過去の無料… もっと詳しく
¥400 / 月
運営しているクリエイター

#定期購読マガジン

【定期購読マガジン】1年目の人気記事ランキング《TOP10》

1年目に公開した 全116記事のうち、人気のあった記事 TOP10 を発表します! 2019年11月1日に定期購読マガジン【月刊】恋愛ゲス論〜恋に役立つ裏話〜(旧:裏こじカス日記)を創刊して、丸1年が経ちました! 毎月数百名の人に定期購読してもらえているおかげで、1年間サボることなく更新し続けることができて、今でもめちゃくちゃ楽しいです。 飽き性ですぐ新しいことをしたくなる私が、こうして丸1年間も定期更新ができたのは、いつも反応をくれる読者の人たちのおかげです。 今日

私が本の原稿を完成させたくなかった理由

4日前、書籍の原稿修正を終わらせて、ようやく脱稿した。 原稿を書き始めてから、脱稿までに2ヶ月以上の時間がかかった。 私はたぶん文章を書くスピードが割と早いほうな上、本の原稿にはこれまで書いたnoteの文章も一部転載してるので、本来なら2週間もあれば完成してる。 なのに、実際は何倍もの時間がかかった。これには私の性格的な理由がある。 ▼ 時間に対する考え方

「裏こじカス日記」を購読してくれてる人たちへ

おしらせ

【女・女子・女の子・女性・女の人】モテる男達が使う異性の呼び方

男の人が話題の中に異性(女)を登場させるとき、その呼び方にはいくつかのパターンがある。 【女・女子・女の子・女性・女の人】 パッと思いつくだけでこれくらい。 『この前街で金髪の女の人が〜』みたいな感じね。『金髪の女が〜』って言う人もいれば、『金髪の女性が〜』って言う人もいる。 でも、私が見てきた「モテる男」、すなわちイケメンやスペックの高い男は、全員同じ呼称を使う。 高校時代のイケメンたち、大学のエリート同級生、かつて都合よく扱われた若手起業家、イケメン経営者のお客

有料
400

未来のこと

定期購読マガジン限定記事。 ちょっと普段と違う、リアルな話。

2020年の定期購読マガジンについて

2020年1月、この新年スタートの月に私の定期購読マガジン「裏こじカス日記」を購読する選択をしてくれてありがとう。 今月も400円(月額)の数倍は価値を感じてもらえるようなネタをドンドコ書くよ。 各記事の単体価格は、私がその記事に対してリアルに感じている価値(自分が買って満足できる値段)なんだけど、一応毎月2000円分以上は書くつもり。(初月は5000円分だったし、月によってかなり変動するけど) ▼ 定期購読マガジンの内容折角だから、今月書こうと思ってる定期購読マガジン

はじめて「こじきちゃん」を晒した日

私は今、東京でホテル暮らしをしている。 今たぶん4泊目かな。結構長いこといる。 その理由は書いていいのか分からないから、今はボンヤリ書いておくけど、先日の記事で公開したこの超かわいい名刺を使ってる。 この数日で複数人にお渡しした。 つまり、私は今人生で初めて、「高級ホステスこじきちゃん」として人様に会っている。 それはTwitterで昔から仲のいいフォロワーさん!とかじゃ全然なくて、Twitterの私も、noteでの私も知らない大人の方々。だからこうして名刺をお渡し

ゆらぎの文の重要性

昨日、『文章にゆらぎが見える』とフォロワーさんから言われた。 それを聴いて私は、なるほど!と思った。もしかするとこれは、文章を書く人にとってはちょっと使える情報かもしれないので、ここであの記事の裏側を共有しておく。 ▼ 熱量と文章力は反比例する

有料
400

ワケあって

こじカス氏、こんなものを作ったよ!

noteの定期購読マガジンを1ヶ月やってみて

定期購読マガジン 【月刊】裏こじカス日記 🎊 創刊して丸1ヶ月! 🎊 初月(2019年11月)の購読者数は、マガジン創刊時に申請した目標購読者数(100人)の2倍、200人以上の方に購読してもらえる結果になったよ。嬉しい! ▲ 2019/11/30 正午時点 おかげでやる気出すぎて鬼更新してしまった。 《2019年11月号》 30日間で35記事更新 記事単体での価格合計5,000円分 なかなか厚みのあるマガジンにできたと思う。 -.-.-.-.-.-.-.-.-

風邪をひいたので

3日ほど前から喉の調子がおかしくて、ついに一昨日から咳&鼻水が止まらなくなってしまった。 なので昨夜、

【結婚観③】玉の輿だけは絶対にイヤな理由

個人情報満載すぎて表では書けなかった、私の「結婚観」の話 この記事は前回からのつづきです。(と言いたいところだけど、これに関しては単発で読める)

有料
400

【馴れ初め⑨】誕生

馴れ初めシリーズ第9弾、最終回。 私と彼が交際に至った経緯と、直前の会話の心情、そして彼の意外な素性について。 この記事は前回からのつづきです。

有料
400