見出し画像

IT エンジニア日記 ~Docker コンテナ~ -2023/11/24-

どうも。フルスタックエンジニア()おはこんばんちわ clown です。

大抵のことは経験しているとはいえフルスタックエンジニアとは自称でしかないし、強味はあんまり無いと思ってて、いったい俺は何者なんだろう。と日々疑問が尽きない。

そんな僕。

いくつかウェブサイトを運営していて、そういや開発&テスト環境は Docker で構築していて、各々の環境単位にコンテナを作ってる。
ドメイン単位でコンテナがあるのは正しいっちゃあ正しいんだけど、そのウェブサイト群は同じ環境のサーバを使っていることに注目すると、わざわざコンテナを分けなくてもいいよね。いちいち切り替えるの面倒だし。
なんてことを

今更気付く

フルスタックエンジニアの分際で、いままで何も考えていなかったことが露呈する。
ただ、環境を競合させるデメリットだってあるので、どっちがより自分の環境的に理想的かと考えてる。なんて言うと聞こえがいいけど、要するに面倒だと思ってる。


支援のお願い

素材引用元

アイコン

見出し


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?