見出し画像

IT エンジニア日記 ~届いてから気付く~ -2024/03/27-

どうも。買い物もヒキコモリの clown です。

どうしても買い物に行くのは、コンビニに煙草を買いに行くくらい。
JT だと定期便があるんで、もう煙草も定期便にして完全に引き籠ろうかと思う。

そんな僕。

JT の定期便。悪くない。当然なんだけど、送料がかかるのよね。そこで迷う。
煙草が無くなるとコンビニに買いに行く。たまーに、ついでに小腹を満たす何かを買う。それが余計な出費であることは否定しないし、家計が辛い現在はそういうのを我慢すべきなんだと思う。わかってる。
だからコンビニに行って余計な買い物をしないために、送料を払ってでも煙草の定期便にしてみる方が良いんだろう。

そうか。定期便で送料は負担するけど、その分コンビニでの余計な買い物を減らせるから、懐に優しいわけだ。

こうして思考を整理してみたら、発見があるね。
そんな感じに気付いた僕は、ネットスーパー万歳。Amazon万歳。ヨドバシカメラ万歳。というネットで完結する人生を歩いてる。
昨日、生活に要る物をAmazonで買ったんです。アレとコレが要る。確認はバッチリ。
今日届いて箱を開けて

あ。買い忘れがあった。

と気付く。
買い物をする前は覚えていたのにページを開いた途端に忘れてて、アレとコレは買ったのにソレを買ってないことに気付いた。
買い忘れなんで注文すればいいんだけど、本来だったら一回で済んだ受け取りをまたするのが気が重かったり、また箱が届いて開封するのが面倒だなと思って。
定期便の対象じゃない商品は、まとめて決まった日付に買うようにしてて、来月の注文で買っても間に合いそうなんで、その時でいいやと諦めた。


支援のお願い

本記事は無料でお読みいただけますが、投げ銭形式にしているので、気に入ったらご購入いただけると嬉しいです。
また、下記リンクのご支援をいただけると励みになります。

素材引用元

アイコン

見出し


ここから先は

0字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?