見出し画像

IT エンジニア日記 ~決済保護ブラウザの謎~ -2023/11/22-

どうも。 clown です。

Trendmicro のウイルスバスターを使っていて、決済が必要なサイトを閲覧すると自動で決済保護ブラウザを起動してくれる。
それはそれで便利で、2日前までは必要な時にだけ起動してくれてたというか、僕が指定したサイトだけで起動してくれてたんですけど、僕は設定変更はしていないしアップデートしたりもしていないのに2日前から、決済をする可能性のあるあらゆるサイトでバンバン起動してくれちゃうようになりまして。

正直、鬱陶しい。

アクティブなウィンドウが変わっちゃうし、無駄に負荷がかかるしメモリも消費するし。全然良い事がない。
特に何もしていないのにこんな状況になっちゃって、ググってもこれといった解決策は見当たらないし、はてどうしてものかと困ってます。


支援のお願い

素材引用元

アイコン

見出し


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?