見出し画像

IT エンジニア日記 ~混雑~ -2024/03/19-

どうも。バイクではできるだけ止まらずに走りたい clown です。

別にアウトサイダーになりたいわけでも気取りたいわけでもないから、法律やルールやマナー的なものは守ったうえでの話。
そういうところ、自分に対しては無駄なくらい丁寧というかうるさかったりする。他人に対して言うと面倒事になるから、あんまり言わない。

そんな僕。

今日はメンタルクリニックへの通院。
往路が混雑するのやだなーと思うし、予約に遅れるのも嫌なんで早めに出発する。用心深いね。
こういう用心深さが消極的な性格や何に対しても常に恐れてる性格の現れだとも思ってて、まぁだからなんだ。そういうところ、病みやすい一因なんだとも思う。だからメンタルクリニックに通院することになったわけで。

用心深く出発したのに、今日は渋滞ってほどじゃないにしても混んでる。
やたらと右折待ちをしたり信号にも結構な頻度で止められる。

なんなら、分岐で牽引車が前に入ってきた。

法定速度では30km/h、条件によっては40km/hなんで、そりゃあんまり速くない。
できるだけ止まらずに走りたいけど、それはルールなんで別にどうでもいい。
問題は、自動車を牽引してる車だったんで、

テールランプがまったく見えない

という怖さ。
止まるのか曲がるのか、さっぱりわかんないからおっかないんですよ。
予約には間に合ってるけど、予定より20分遅れで到着したんで、近くの喫茶店でコーヒーを飲む時間を確保できなかったのが残念。
診察とか処方はいつも通り。帰りにパン屋さんでちょこっとだけパンを買って帰ってきた。


支援のお願い

素材引用元

アイコン

見出し


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?