クローバー

「節約生活、楽しんでます。」というブログを書いています。 物作りが好きなピアノ講師です…

クローバー

「節約生活、楽しんでます。」というブログを書いています。 物作りが好きなピアノ講師です。 ブログから思い入れの深い記事を転載しています。

最近の記事

祖母の服をリメイク

祖母の引っ越しのため荷物を整理したら、洋服がたくさん出てきました。 捨てるのはもったいなくてもらってきた1着に、この服がありました。 柄を拡大 ティアードスカートっぽくリメイクしてみました。 ブログ「節約生活、楽しんでます。」2008年7月1日の記事の転載です。 【思い出語り】2021/05/28 「上手くリメイクできた!」と、今思えばリメイクにはまる切っ掛けになった服だったかもしれません。 祖母は亡くなりましたが、この頃はまだ元気だったんだなぁ…としんみりしま

    • 端布をつないだクッションカバー

      ブログ「節約生活、楽しんでます。」2010年3月24日からの記事の転載です。 着物リメイクで余った生地をつないでクッションカバーにしました。 祖母の羽織などを 子供服にリメイクして、 余った生地をつなぎました。 端がほつれにくい生地でしたので、重ねて手縫い(なみ縫い)でつないでいきました。<br><br> ひもも再利用しています。 【思い出語り】2021/05/28 我ながら面白いものができた…我が家にやってきたお客様から「高見えする」との感想をいただいて嬉し

      • 端布でコーヒーフィルター作り

        ブログ「節約生活、楽しんでます。」2009年9月29日の記事からの転載です。 ゴミ減量のために布でコーヒーフィルターを作っています。 布は古着などを再利用しています。(洗ってます!) 【作り方】 1)市販のペーパーフィルターから型紙を取ります。 片側を輪にして取ると楽です。 2)表生地、裏生地を取ります。 余分があればバイヤステープも取ります。 3)2枚を合わせ、端をバイヤステープで処理します。 4)中表に合わせ、端をロックミシン(ジグザグミシン)で処理します。

        • +2

          【着物リメイク】エプロン(紫)

        祖母の服をリメイク