見出し画像

大会開催までの準備①【スプラ大会運営】

スプラトゥーンで大会を開く時、こんなふうに準備してるよ!という話をしていきたいと思います。
初中級者向けの小さめの大会(最大16チーム)を前提として話します。

良いやり方があればその都度やり方を変えているので次回運営時には変わっていることもあるかもしれませんが・・・おそらく大枠は変わらないかと思います。

運営メンバーと役割分担

運営メンバー

経験が浅く1人でやる自信がなかったので、企画段階から一緒にやっていただけるメンバーを募集しました。
現在は自分を含めて4人でやっています。
やり方はいろいろあると思いますが、自分は1人で進めるよりもチームの方が合ってるみたい。
メンバーそれぞれの得意分野や経験を生かして、相談しながら進めています。
リーダーなんてやったことなかったので内心ドキドキしていましたが、メンバーのみんながとても頼もしいので、こんな私でもなんとかやれてます。
いつもありがとう!

役割分担

下記の作業をメンバーで割り振っています。

  • 大会要項作成

  • Discord(サーバの整備や参加者とのやりとり)

  • 申込受付(申込内容チェック、参加者とのやりとり)

  • Twitter担当(広報)

  • 問い合わせ対応

  • 対戦表作成

  • 運営配信

  • データ管理(スプレッドシート使用)

自分は主催としての担当以外では、スプレッドシートまわりやシステム系を担当することが多いです(仕事柄そういうことが好き)。
ただ、小規模大会ではシステム化は必須ではないと思ってます。
作業(特に大会当日の作業)が楽になるので自分はシステム化したい方ですが、それが無いと大会を開けないということはありません。

大会までのスケジュール

1ヶ月ほど前から動き始めています。

全員での打ち合わせは2回
①1ヶ月前(大会要項と役割分担決定)
②5日ほど前(対戦表の確認と当日の役割分担決定、当日の運営について)
それ以外はDiscord上のテキストでやりとりしてます。
トラブルがあったり、やり方で迷うことがあればメンバー内ですぐ相談できるようにしています。

1ヶ月前の打ち合わせの時に、スケジュールと大会要項のたたき台を作っていきます。
スケジュールは、全体的な日程に無理がないかを確認したり、役割分担を決める時に作業を可視化するために作っています。なので、実は作った後は私はあまり見ていません笑

こんな感じ

事前に対抗戦なども楽しんでいただけたらと思っているので、その期間を加味してスケジュールを組んでいます。

大会要項に記載すること

1ヶ月前の打ち合わせで、大会要項に記載する内容を決めます。

・大会コンセプト(どんな大会にしたいか?というのは大事だと思ってます。ここがはっきりしていないと運営の軸がブレやすい)
・大会名
・開催日時(曜日・時間帯)
・申込期間
・エントリー人数(4人制・ペア・ドラフトなど)
・参加条件(ウデマエやXP制限)
・チーム数上限
・ルール (単一ルール、複合ルール)
・ステージ (全ステージ/指定ステージ、ロストあり/なし)
・試合方式(予選リーグ&決勝トーナメント、スイスドロー、ダブルイリミネーション等)
・3位決定戦の有無
・ブキ制限・スペシャル制限の有無
・申込方法(TwitterDM・Googleフォームなど)
・運営配信の有無
・回線落ちの対応
・ラグ対応

広報について

大会要項はイカナカマで作成・公開しています。

Twitterは大会専用のアカウントを作っていて、運営からのお知らせはそこから発信しています(専用アカウントを作ると複数人で対応できるので、うちは都合良かったです)。


次回、要項の各内容について、もう少し掘り下げて書きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?