マガジンのカバー画像

クラウドクエスト

98
「マネーフォワード クラウド」に関わる人々が、"プロダクトだけでは伝わらない想い”を言葉に綴りお届けしていきます。
運営しているクリエイター

#カスタマーサクセス

「経営サポートのプロ」にマネフォ活用法を聞きました👀!!

こんにちは。マネーフォワードで士業様向けのカスタマーサクセスを担当している高垣内です。 突然ですが、「キャッシュフローコーチ」という職業をご存知ですか? キャッシュフローコーチとは・・・🤔 キャッシュフローコーチとは、経営数字を使って、経営者の本業の発展に貢献するコーチです。主に次の2つの役割を担います。 ■経営者の意思決定の判断基準や根拠を裏付けすることで、実践を後押しする。 ■顧問先の社員向けにお金の勉強会をすることで、社長と社員の立場の違いからくる危機感のズレを第

マネーフォワード クラウドで読み込み時間にお困りな方向け「複数タブ活用法」【#クラウドTips】

マネーフォワード クラウドのカスタマーサクセスを担当している森田です。 本シリーズ【#クラウドTips】では、実務上起こりうるケーススタディをベースとした、マネーフォワード クラウドのちょっとした使い方のコツ(Tips)をご紹介したいと思います。 #クラウドTipsはマネーフォワード クラウドを使い慣れている方向けのテクニックをご紹介するシリーズです。一般的な操作にお困りの方は、サポートページをご参考ください。 *** 今回は、クラウド型ツールの特性上発生してしまう読

マネーフォワード クラウド会計の「サービス間連携」で仕訳を自動作成しよう【#クラウドTips】

マネーフォワード クラウドのカスタマーサクセスを担当している古府(ふるこ)です。 本シリーズ【#クラウドTips】では、実務上起こりうるケーススタディをベースとした、マネーフォワード クラウドのちょっとした使い方のコツ(Tips)をご紹介したいと思います。 #クラウドTipsはマネーフォワード クラウドを使い慣れている方向けのテクニックをご紹介するシリーズです。一般的な操作にお困りの方は、サポートページをご参考ください。 *** 今回は、マネーフォワード クラウド会計

マネーフォワード クラウド会計・確定申告から、振替伝票入力に「逆仕訳機能」追加のお知らせ&使い方

マネーフォワード クラウドのカスタマーサクセスを担当している森田です。 先日、マネーフォワード クラウド会計・確定申告の「手動で仕訳>振替伝票入力」に逆仕訳機能を追加いたしました。この記事では、逆仕訳機能の活用法についてお伝えします。 ※仕様変更の詳細はお知らせページをご参照ください。 *** 振替伝票入力とは 振替伝票入力とは、マネーフォワード クラウド会計・確定申告において手入力で仕訳を作成する「手動で仕訳」機能の一つです。紙の振替伝票に近い入力画面で複数行の仕

マネーフォワード クラウド会計のExcelを用いた入力方法 Part.2【#クラウドTips】

はじめまして、『マネーフォワード クラウドシリーズ』のカスタマーサクセスを担当している古府です。 本シリーズ【 #クラウドTips 】では、実務上起こりうるケーススタディをベースとした、マネーフォワード クラウドのちょっとした使い方のコツ(Tips)をご紹介したいと思います。 #クラウドTips はマネーフォワード クラウドを使い慣れている方向けのテクニックをご紹介するシリーズです。一般的な操作にお困りの方は、サポートサイトをご参考ください。 *** 前回に引き続き、

マネーフォワード クラウド会計の仕訳帳インポート仕様変更のお知らせ&使い方

マネーフォワード クラウドのカスタマーサクセスを担当している森田です。 先日、マネーフォワード クラウド会計において「仕訳帳」形式でのインポート機能の仕様変更をいたしました。この記事では、仕様変更後の仕訳帳インポートの活用法についてお伝えします。 ※仕様変更の詳細はお知らせページをご参照ください。 *** 仕訳帳インポートとは仕訳帳インポートはマネーフォワード クラウド会計で複数準備されているExcelを使った入力方法です。Excelを使った入力方法は今までクラウドク

元経理キャリアが生み出すUser Focusなプロダクト

はじめまして、マネーフォワード クラウドの採用担当をしている富田と申します。 先日、代表の辻を中心に「会計の未来」について語る対談記事をクラウドクエストにて公開しました。 ユーザーに寄り添うプロダクト作りをしていくためには、エンドユーザーとなる企業の経理担当者の目線を常に持ち続けることが重要であると考えています。そのため、マネーフォワード クラウドには過去に経理の実務経験のあるメンバーが多く関わり、様々な業務を担当しています。 今回、元経理キャリアのメンバーがどのような

法人向けサービスで「CX」を活用する難しさ

こんにちは。マネーフォワード クラウド経費の今井です。前回のnote「マネーフォワード クラウド経費はCXをどう測っているか」では、SaaSにおけるCX(カスタマーエクスペリエンス)の測定方法を中心に、以下についてお話ししました。 ・経費精算サービスでは、経費精算に関わる人々の「負の解消」が目標 ・経費精算における「負のありか」を把握するため、CXを測定・分析 ・例えば、企業やサービスに対する愛着や信頼の度合いを示すNPS(顧客ロイヤルティ)などを指標にしてCXを測定してい

マネーフォワード クラウド会計のExcelを用いた入力方法 Part.1【#クラウドTips】

はじめまして、『マネーフォワード クラウドシリーズ』のカスタマーサクセスを担当している古府(ふるこ)です。 本シリーズ【 #クラウドTips 】では、実務上起こりうるケーススタディをベースとした、マネーフォワード クラウドのちょっとした使い方のコツ(Tips)をご紹介したいと思います。 #クラウドTips はマネーフォワード クラウドを使い慣れている方向けのテクニックをご紹介するシリーズです。一般的な操作にお困りの方は、サポートサイトをご参考ください。 *** 今回は

マネーフォワード クラウド会計のデータ連携による重複の悩み Part.2【#クラウドTips】

はじめまして、『マネーフォワード クラウドシリーズ』のカスタマーサクセスを担当している藤田です。 本シリーズ【#クラウドTips】では、実務上起こりうるケーススタディをベースとした、マネーフォワード クラウドのちょっとした使い方のコツ(Tips)をご紹介したいと思います。 #クラウドTips はマネーフォワード クラウドを使い慣れている方向けのテクニックをご紹介するシリーズです。一般的な操作にお困りの方は、サポートページをご参考ください。 *** 今回は、マネーフォワ

マネーフォワード クラウド会計のデータ連携による重複の悩み Part.1【#クラウドTips】

はじめまして、『マネーフォワード クラウドシリーズ』のカスタマーサクセスを担当している高垣内です。 本シリーズ【#クラウドTips】では、実務上起こりうるケーススタディをベースとした、マネーフォワード クラウドのちょっとした使い方のコツ(Tips)をご紹介したいと思います。 #クラウドTips はマネーフォワード クラウドを使い慣れている方向けのテクニックをご紹介するシリーズです。一般的な操作にお困りの方は、サポートページをご参考ください。 *** 今回は、マネーフォ