clono/東風戦早苗

麻雀人口を増やすことに生きがいを感じてる人

clono/東風戦早苗

麻雀人口を増やすことに生きがいを感じてる人

最近の記事

麻雀の総合的な強さを決める「麻雀七種競技」を考えてみた

「麻雀が強い」とはなんでしょう。「自分は麻雀が強い」という人はおそらく自分が今まで勝ってきた戦法をもって自らを強いというのでしょうが、そういう人に限って一つの場所、一つのルールで麻雀を打っているものです。 麻雀というゲームは大衆娯楽として広まったため、全国各地の卓を囲むメンバーによってルールが違います。また時代によって流行したルールも違うでしょう。そしてルールが違えばそれに応じた最適戦略も違ってきます。 したがって、ずっと自分がやってきたルールでやってる分には強くても、違

    • 麻雀すごろく

      麻雀牌を使ったすごろくをご紹介します。セット中麻雀に飽きたときなどにやってみてください。 ネットで調べた限り場所によってルールが多少異なるようですが、ここでは私が所属しているサークルで代々受け継がれているルールをご紹介します。 プレイ人数:4人 プレイ時間:30~60分(打ち切り可能) ゲームの準備 1.136枚の麻雀牌をすべて伏せてからよく混ぜ、ランダムに20枚を除いて中央においてから(この20枚をチャンスカードと呼ぶ)、残りの牌を伏せたまま卓のふちに一列に並べ、卓を

      • 麻雀インストマニュアル -何も知らない人に麻雀を説明する最適な手順-

        ※この記事は以下の記事を移動させたものです。 はじめに 麻雀は面白いゲームなので人に勧めることは多いと思いますが、その複雑さゆえに何から説明したら良いか悩みがちです。 そこで私があらゆる人に麻雀のインスト(ルール説明)を繰り返した結果、麻雀を覚えてもらいなおかつ興味を持って続けてもらえるインスト法がまとまりましたので公開します。 ※箇条書きになっていますので分かりにくい点があればコメントなどにてお問い合わせください ※説明者1:入門者1〜3くらいを想定していますのでい

        • 麻雀用語辞典にあんまり載っていないけど意外と使う麻雀用語【戦術編】

          ※この記事は以下の記事を移動したものです。 麻雀の入門書なんかの巻末に「麻雀用語集」みたいなのがあって「連荘」とか「聴牌」とかのルールを覚える上での基礎的な麻雀用語が五十音順に並んでいたりします。しかしルールを一通り覚えたあと戦術本やサイトで戦術を学んだり実際に雀荘やネットで打ってみたりするときに出てくる用語まではなかなかカバーされていないように思います。 かといってその戦術書などでは当たり前のように使われているのでそういった文章を初めて読む人は混乱することが多いと思いま

          シンプルにして過激なマカオ麻雀「槓牌」

          ※この記事は 麻雀知らない人でもすぐ覚えられそう 運ゲーに見えて牌理の差が顕著に出そうですね 日本麻雀のチップルールにも応用できそう 以下簡単なルール説明 ・基本的なゲームの流れは日本麻雀と同じ ・一局清算 ・前回あがった人が東家(複数ロンは振った人) ・手役はなし、4面子1雀頭or国士形なら何でも上がれる。七対子は不可 ・複数ロンはすべて認める ・リーチ、ドラ、王牌などは一切なし ・チー不可 ・同順フリテンはあるが現物フリテンはない(違反したら流局) ・カン

          シンプルにして過激なマカオ麻雀「槓牌」

          PB式東天紅メモ

          概要常に東場(東西場ではない) 和了った人が次の親 赤3枚、金1枚 ガリは北、一萬、五萬、九萬の4種16枚 白は常にオールマイティ チョンボは30点オール(曖昧) チップオープンリーチ(アケ) 1枚 一発(パツ) 1枚 白ツモ 1枚 赤 1枚につき1枚 金 1枚につき2枚 裏 1枚につき1枚 アリス 1枚につき1枚 門前のみ カラス 5枚 ※オールスターはなし 点数手役は基本的に1飜=1点 その他次の加点要素がある: 門前 1点 バンバン 2点 和了ると必ずつく ドラ(