見出し画像

【2歳差二人育児】しんどい…これは無理だと感じる5つのこと

沖縄在住フリーランス夫婦、妻のミオです。

夫婦で合同会社を経営しながら、2歳の娘と2ヶ月の息子を夫婦で協力しながら子育てしています。

息子が生まれて、2歳差・二人育児が始まりました。そして産後1ヶ月が過ぎ、やっと二人育児の生活にも慣れてきたところです。

今回は、2歳差・二人育児が始まって2ヶ月。現在の時点で感じた大変なこと、しんどいと思うこと、これは無理だ、と思ったことを5つまとめてみたいと思います。(備忘録です)


ワンオペで二人見るのは無理

うちは夫婦二人で仕事より育児を優先できているので、下の子が生まれてからは、基本的に夫が上の子を、妻の私が下の子を見る、というかたちで対応しています。

なので、大人1人で二人の子どもを見るなんて、とてもじゃないけどできる気がしません。

いや、世の中にはワンオペで二人も三人も見てるママたちがいるんだから不可能ではないと思うけど、少なくとも私は一人で二人の子どもたちを同時に見る自信はありません。。。

夫がどうしてもいないときは、夫の両親を頼ったり、友達に来てもらったり、助産院に駆け込んだりと、子どもは母親が面倒を見るべきなんていう固定観念はゴミ箱に捨てて、とにかく周りに頼りまくっています。

二人とも同時に満足させるのは無理

2歳児と0歳児。お腹がすくタイミングも違えば、遊びたいものも違う、それなのに抱っこしてほしいタイミングやぐずり出す時は驚くほどシンクロする。

そんなもんですよね。同じようにしてほしい時ほどしてくれなくて、今同時はやめて!っていう時は狙ったように息ぴったり。

同時満足は無理です。もうちょっと年齢上がって一緒に遊べるようになるまでは、まだまだどちらかに待ってもらったり、我慢してもらったりの生活になりそうです。

上の子の風邪や発熱を阻止するのは無理

保育園に通ってる2歳児なんか、毎日当たり前にウイルスに晒されて、鼻水や咳も一年中。

調子がいい元気な日が1ヶ月続いて、油断した頃に突然の発熱。

仕方がないことだけど、下の子の月齢が低かったり、感染力が強いウイルスとかだと、心配が尽きないですよね。

子ども二人連れの外出で予定組むのは無理

子ども一人のときでも、急な発熱や昼寝時間のズレなどで予定通りは難しかったけど、二人になって難易度がダブルになりました。

〇〇時に出発しよう!と思っても、予定通りは絶対無理。

特に2歳のイヤイヤが激しいので、お出かけの支度で、この服は嫌だ、歯磨きは嫌だ、ママじゃなきゃ嫌だ(下の子授乳中)、オムツ変えるの嫌だのオンパレード。

0歳児は絶賛抱っこマンで、下に置くとすぐに泣くので、大人の支度や着替えが全然できない。

出かける頃には疲れ果ててるっていうのがデフォルトです。あるあるですよね、きっと。

子育ての合間で効率良く仕事は無理

子どもが寝てる間に仕事とか、寝かしつけの後に仕事して寝るとか、一人目の時は結構できてたんだけど、二人になってから全然上手くできなくなりました。

上の子が保育園に行っている間で、夫が下の子をしっかり見れるときがチャンスだけど、娘が帰ってくるまでに溜まっている家事もやらなきゃいけないし、気づけば授乳時間だし(完全母乳)、“合間時間で効率よく仕事” は無理だ。少なくともこの時期は。諦めます。

できてる人とは比べない。無理なものは無理。諦めよう!

そんな感じで、二人育児を始めて「うん、しんどい、無理」と思うことをまとめました。

SNSとか見てるとさ、ワンオペで二人育ててるママさんとか、うまいこと家事育児仕事やってるママさんとか、たくさんいるんだよね。

でもさ、人と比べちゃダメ。特にできる人とは比べない。無理なものは無理と認めよう!

子育ても得意不得意あるし、私は確実に不得意な方だと思うので、しんどい、無理、できない〜と口に出して言うようにしています。

なので、定期的にnoteにも吐き出させてください(笑)備忘録でした♪

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?