二人育児が始まって1ヶ月が経ちました #振り返りnote
沖縄在住フリーランス夫婦、妻のミオです。夫婦で合同会社を経営しながら、2歳の娘と1ヶ月の息子を育てています。
息子が生まれて1ヶ月半が経ったので、二人育児の現状や気持ちを振り返ってみたいと思います。
容赦ない上の子の発熱問題
二人育児の洗礼として避けては通れないのが上の子の発熱問題ですよね。
無事に息子が生まれて産後退院直前に娘が発熱し突発性発疹に。3日ほど熱が出て発疹が出てくる頃には感染力はほとんどないのですが、別名・不機嫌病とも言われるほど、娘の機嫌は最悪に。
そんな中、息子と私が家に帰ってきて、娘の機嫌をうかがいながら、24時間体制の新生児育児。病み上がりの娘の対応は、夫がつきっきりでやってくれていたので、私は息子のお世話に徹していました。
突発性発疹が治ったと思ったら、2週間後くらいにまた娘が発熱。保育園からアデノウイルスをもらってきてしまいました。
アデノは感染力が強いので、新生児の息子とは完全隔離するように小児科で言われ、再び夫が娘の看病、私が別室で息子のお世話。
娘がママを求める時もあるので、私は娘と接しながら、息子の部屋に行く度に手を洗ったり着替えたりタオルも替えたり。
保育園に行けない病人の娘と、絶対にウイルスをうつしたくない新生児が同じ家にいる生活は、本当にしんどかった・・・。
夫婦二人で育児にフルコミットできる環境だったからまだ良かったものの、夫が育休を取れない会社員だったら・・・と考えるとゾッとします。
夕方から夜の時間は家族団欒という名のカオス
二人育児と言っても、上の子が元気に保育園に行けている平日の昼間は、夫婦二人で下の子を見れるので、余裕を持てていると思います。
大変なのは娘が帰ってきてから寝かしつけまでの時間。夫と一緒に役割分担をしながらなんとかやるべきことをこなしていますが、正直余裕は全くありません。これワンオペは絶対無理や。世の中のワンオペママどうなってんの?
イヤイヤ期真っ只中で、思い通りになんて決して動いてくれない娘と、夕方から思いっきり機嫌が悪くなる新生児の息子との時間はカオスでしかありません。
息子の寝かしつけ→娘の寝かしつけ→息子の夜間授乳と、スムーズにいく日もあれば、何一つ上手くいかず、ただただ寝不足で朝を迎える日も。
でも、この時期はいつかは終わりが来るというのがわかっているので、今はもうとにかく毎日子どもたちを生かすために頑張るしかないんですよね。・・・と自分に言い聞かせる(^^;)
息子はどんどん甘えん坊の抱っこマンに・・・
ちなみに息子は1ヶ月健診では、生まれた時から1.5kgの増加で4.5kgに。おっぱいを飲むのも上手で、食欲旺盛、健康に育ってくれています。
ただ、上の娘と比べて、かなり抱っこが大好きな甘えん坊だなと感じます。娘は昼間もベビー布団の上で機嫌よく過ごしてくれていたのですが、息子は昼間は下に置かれるとこの世の終わりかのようなギャン泣き。
それでも娘を優先させたり家事をしないといけない時もあるので、「ごめんね〜」と言いながら、ずっと泣きっぱなしで放置してしまうことも。
そんな息子が大好きなのが、タミータイム。大人のお腹の上にうつ伏せに乗って寝るのが好きなようで、すでに自分で首を持ち上げて頭の向きを変えたりもできるので驚いています。
昼間は甘えん坊・抱っこマンで大変ですが、夜は授乳後にスワドルを着せてベビー布団におけば比較的スムーズに寝入ってくれるので、本当にありがたいです。
娘はイヤイヤもおしゃべりも絶好調!
2歳を過ぎた娘は、自分でやりたい、思い通りにいかないとイヤイヤで、癇癪を起こすこともありますが、それでも基本的には機嫌がいい時が多く、おしゃべりもどんどんできるようになって、可愛くて仕方ないです。
おしゃべりができるようになってからコミュニケーションが取りやすくなって、娘との会話が本当に楽しくなりました。
弟のことも本当に可愛がってくれていて、今のところは赤ちゃんがえりや弟への攻撃もなく、平和に過ごせています。
二人育児は大変だけど、愛おしい×2の幸せ
正直、息子がまだお腹にいるときは、娘が誰よりも何よりも一番可愛いと思ってて、一人目と二人目って平等に愛せるのかな?息子が生まれたら娘と同じくらい可愛いって思えるのかな?って正直不安だったんですよね。
でも実際生まれてみたら、息子も本当に可愛くて愛おしくて仕方なくて、泣く直前のくしゃっとした顔とか、おっぱいを一所懸命飲んでる姿とか、口を尖らせてぼんやりと何処かを見つめている顔とか、本当にたまらない。
一人目・二人目って、そもそも比べるものじゃなくて、愛おしい×2になっただけなんだよね。大変だけど、二人とも本当に可愛くて、大切に育てていきたいなと心から感じました。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?