見出し画像

砂沼から言葉歩いてー2016-10

砂沼から言葉歩いてー2016-10

〇子が可愛くるくる回し赤蜻蛉 俊克

花火まで時間が有るや霞ヶ浦 俊克

〇秋の雨使えぬ傘の杖を曳く 俊克

〇藤の実や時間を過ごす昼の午後 俊克

〇天気図や雲から晴れて砂沼行く 俊克

◎野路の秋村の露店や不動尊 俊克

コスモスの九月の終わり花を散る 俊克

〇生垣の風が揺れてる露の秋 俊克

通勤の朝のワイパー露の玉 俊克

◎朝露の靴が冷たしズボン濡れ 俊克

Aniko Papp
頂きます。
【靴が冷たしズボン濡れ】という基底部の意味が
【朝露の】という干渉部に良く暗示されています。
朝は露のせいで、靴も冷たくなり、ズボンも濡れてしまいます。
いいお感じですね。風邪を引かないように、
お気をつけて下さい。

◎砂沼苑歩く神社の初紅葉 俊克

◎朝の声小鳥の鳴きや歩く道 俊克

●練習の一周歩き柳散る 俊克

くるくると白粉花の面白さ 俊克

〇辞書を引く忘れる言葉菊日和 俊克

〇身に沁むや空を仰いで小雨降る  俊克

〇いい天気右手のポケットそぞろ寒 俊克

はらはらと座るベンチの落ち葉露 俊克

◎一が月楽器の練習文化祭 俊克
今村征一
一句選に頂きます。

◎上を向く白い鉄塔秋気澄む 俊克

◎まんまるの木の上蜻蛉ふたつみつ 俊克

沼歩き梔子の実を見つけたり 俊克

秋蟻の葉の下漁る落葉かな 俊克

秋の宿街を散策城下町 俊克

◎大輪の創造細工花火咲く 俊克

◎晩秋や田んぼアートの田舎館 俊克

〇藤の実や俳句を捻る午後の庭 俊克

〇秋蝶のゆっくり空へ飛んで行く 俊克

◎ふたりきりリレー走るや風爽か 俊克

Aniko Papp
一日一句互選に選ばせていただきます。
【ふたりきりリレー走るや】という基底部の後、
【風爽やか】という干渉部が適切であり、
季語がよく働きます。爽やかな風が吹き、
走ることも楽しくて、気持ちよくなるんですね。
いいお感じですね。

〇小鳥来る森の神社は沼の声 俊克

◎夕月日文具の百円花も買う 俊克

高井直美さん
頂きます。
日の入りが早くなり、夕方にはもう月の見える
季節になりました。涼しく、爽やかな反面、
寂しさを感じるます。そんな夕方、文具を
買おうと入ったお店で、何となく造花の無機質な
明るさに惹かれ、一緒に買い求めた・・
ご様子やお気持ちに深く共感しました。文具の
百円花という措辞がとても良いと思います。

秋曇今日は街並み神社あり 俊克

〇新蕎麦の皮も一緒に黒い色 俊克

秋朝や神社を左変電所 俊克

〇見晴るかす通草見つける雑木林 俊克

肌寒しこれより先は露天風呂 俊克

〇連雀や明日は歩いて日曜日 俊克

◎晴れた日は秋の野遊び日曜日 俊克

空かけて日本の言葉秋麗 俊克

〇雨風も今は晴れてる寒露かな 俊克

〇珈琲の栗のデザート喫茶店 俊克

〇農場の栗ジャム添えて試食する 俊克

銀杏の神社の横に落ちる街 俊克

〇椎の実やポケット一杯遊ぶ子ら 俊克

上り月神社に浮かぶライトアップ 俊克

◎爽やかや日光連山空晴れて 俊克

Aniko Papp さん
一日一句互選に選ばせていただきました。
【日光連山空晴れて】という基底部の前に、
【爽やかや】という干渉部が適切であり、
季語がよく働きます。晴のおかげで、
山が日の光で輝いています。
爽やかな雰囲気ですね。
「日光連山」というのは、日光へ連れている
山という意味もあり、このお句は、芭蕉の
【あらたふと青葉若葉の日の光】という
俳句に似ているんですね。芭蕉の俳句にも、
「日の光」は「日光」という意味もありますから。
写生もよく働く素晴らしいお句ですね。

秋日和友の俳句を楽しめり 俊克

〇竹伐るや休める畑野菜かな 俊克

◎竹伐るや新築祝い農地売る 俊克

高井直美さん
頂きます。竹林にしていた土地を売るということだと
思います。新鮮な空気を感じます。

〇竹伐るや光発電遊休地 俊克

〇竹伐るや光発電遊休地 俊克

●音韻の言葉感じる秋の声 俊克

〇聴く声も秋雨強く庭の木々 俊克

◎頬張って熱々コロッケ秋の夕 俊克

〇秋雨の天気は当たるお遊戯会 俊克

杖を曳く深い感情風の色 俊克

〇秋蝶の休み渡るや南西に 俊克

秋虹や光芒落ちて水飛沫 俊克

紅黄白段々登る白粉草 俊克

◎待ち惚け裏の神社や虫時雨 俊克

朝露の歩く散歩や日曜日 俊克

秋鮒の跳ねて驚き道歩き 俊克

〇君一人話す相手に赤蜻蛉 俊克

秋の雉沼の木陰に浴びる水 俊克

秋小鳥道を晴れたる楽しめり 俊克

〇早く散る桜紅葉や砂沼庵 俊克

◎フィッシングリール投げたる秋の沼 俊克

北野さん
一日一句互選に頂きます。詠者は秋の沼で釣をしている。
釣れるのはどんな魚? ヘラブナ、鯉、鯰?
秋の日差しとそよ風を身に受けて浮きをじっと
見つめるのは気持の良いことだろう。時代劇TVを
見ていると、釣は見せかけで実は密かに誰かを
見張っているというのが多い。だがこの詠者は
真剣に釣っているのだと思う。

聞く朝は釣り人焦る紅葉鮒 俊克

〇秋の鮒浮きたる竿の目盛り読む 俊克

〇鋸を切り出す旨さ蘆火かな 俊克

〇秋の蜂太い蜜吸い独り占め 俊克

〇露天風呂庭の一本照紅葉 俊克

◎詩碑の上木々の色鳥かしましく 俊克

佐野勉様
互選に頂きます。
詩碑の上ちかくに樹木が生い茂っているようですね。
人気がないといろいろな鳥がやってきます。
双眼鏡があれば、バードウォッチングするのも
一興です。木の枝は刈らないほうがよさそうですね。

〇手作りのティシューの箱や秋麗 俊克

秋の葉を蟻が一人でトボトボと 俊克

生ものの食べる病気やデラウェア 俊克

秋深む言葉音韻触れる声 俊克

人遠く影を?まえ秋深し 俊克

◎空爆の悲しき少女秋深む 俊克

高井直美さん
頂きます。空爆の悲しき少女がどんな人物なのか、
空爆を生き延びたのか否か、すべて読み手に
委ねられているところが、却って良いと思います。

北野和良さん
頂きます。
シリアの空爆のニュースに心を痛めています。

〇庭に居り静かに休む秋の蝶 俊克

〇素揚げして出汁を美味さや秋の茄子 俊克

●声だけの風が過ぎ去る秋気澄む 俊克

永田満徳寺さん
選びます。
秋の感じが出ている。

Anikó Pappさん 一日一句互選に選ばせていただきます。
【声だけの風が過ぎ去る】という基底部の後、
季語である【秋気澄む】という干渉部が適切であり、
季語がよく働きます。秋の風は「色なき風」として、
本当に色のなくて、音だけの風です。
作者は「声だけの風」と詠まれて、
秋の風の素晴らしい擬人化になります。
それに、秋風の音は「秋の声」になります。
声だけの風が雲を遠くに吹き、秋の空気が澄んでいるわけです。季節感が上手く伝われているお句です。

野の色やかしまし何処に居るのやら 俊克

〇椅子掛けて蜻蛉蜻蛉の脇の前 俊克

◎やや寒しジョギング走る散歩抜く 俊克

Anikó Papp さん
一日一句互選に選ばせていただきます。
【ジョギング走る散歩抜く】という基底部の意味が
季語である【やや寒し】という干渉部によく暗示されて、
季語がよく働きます。やや寒くて、
散歩の代わりに走ります。走ると、寒がる体が熱くなるために。
いいお感じですね。

〇風に揺れ真ん中座る秋の蜘蛛 俊克

山の色竜頭の茶屋の登る道 俊克

◎爽やかや風の飛行機空に青 俊克

Anikó Pappさん
一日一句互選に選ばせていただきます。
【風の飛行機空に青】という基底部の前、
【爽やかや】という干渉部が適切であり、
季語がよく働きます。風に乗る飛行機で旅行しながら、
雲の上に本当に真っ青な空が見えます。
爽やかな雰囲気ですね。写生も良く働きます。
作者の飛行機旅行の経験であるかもしれません。

◎豆を挽く苦い珈琲夜長かな 俊克

栗原悠次さん
頂きます。栗原凛堂選。
夜長の凛とした空気の中に苦い珈琲の香りが伝わってくる。
これは珈琲だからいいのである。お茶農家として
緑茶の香りがしてほしいところだがここは
珈琲だからいい(笑)。ありがとうございました。

〇かしましや窓の日差しの秋雀 俊克

日光の草木の錦石鳥居 俊克

〇秋の夕峠を西へ飛べる空 俊克

◎秋深し薬師三尊瑠璃光山 俊克

小出有紀 互選に選ばせていただきます✨😌✨
薬師如来が住んでいる東の浄瑠璃世界(瑠璃光浄土)。
そこは瑠璃が敷き詰められ、建物も瑠璃でできた
美しい世界といわれている。
薬師如来は、現世で起こるさまざまな問題に救いの
手を差し伸べてくれる仏だ。
また、日光月光菩薩も、そのあまねく光で、
人々に手を差しのべている。
「秋深む」により、慈悲も、瑠璃の色も、
光も、ますます深みを増して見えてきました❗合掌(。―人―。)

〇野山の色仏都会津の薬師堂 俊克

六キロは疲れて遠く草の花 俊克

控へめな触れて心が残る秋 俊克

◎秋時雨しばらくなにも泣きにけり 俊克

Anikó Papp さん
頂きます。秋時雨の時、しばらく何も鳴かないですね。
ですから、「泣きにけり」。いいお感じですね。

栗ジャムの栗金団は似てきたり 俊克

気が付いて朝の紅葉や通所行く 俊克

◎ウロウロと本を開けたる虫の秋 俊克

◎名を知らぬ小さき虫の翅の色 俊克

向瀬美音さん
頂きます。翅の色に吸い込まれていきます。

ショッピング友と昼食栗おこわ 俊克

〇月の入天気は朝のかかる雲 俊克

〇山の色映る湖畔の湯滝かな 俊克

◎蘆の穂や犬の眠れし日差しかな 俊克

何となく味の秋刀魚やハンバーグ 俊克

残菊や園児は速い抜かされる 俊克

階段を登る砂沼や残る菊 俊克

焼きそばの墓誌の小母さん残る菊 俊克

本広げ書きたる虫の息遣い 俊克

日の出見てすこし早めに秋の月 俊克

通所行く見えぬ筑波は秋霞 俊克

三膳も甘い香りの栗ご飯 俊克  

おはようと早いジョギング月の秋 俊克

空見上げ自転車止める朝月日 俊克

哲学の爽やかトイレデザイナー 俊克

一品の南蛮漬や秋の鯵 俊克

天高し太陽昇る浮かぶ雲 俊克

秋晴れの紙飛行機を飛ばす空 俊克

蕎麦の花ケースの絵の具白の色 俊克

◎木々の空口紅直す紅葉茶屋 俊克

北野 和良 一日一句互選に頂きます。
紅葉見物であろう。色づき始めた木々の葉っぱの
向こうには澄んだ青空が広がっている。
途中の紅葉茶屋で一休み。茶菓子を食べお薄で咽を潤す。
さあ元気も戻った、もう一歩き。その前に口紅を直しておこう。

〇色を塗る絵の具の花や山薊 俊克

◎秋の原井戸跡探すかぶき者 俊克

滑落し下から上がる肌寒し 俊克

◎身代わりの菩薩立像秋惜しむ 俊克

〇月の朝靴が新品歩き出す 俊克

〇陽だまりの空は眩しく青い月 俊克

〇糸たらし落葉廻るや秋の蜘蛛 俊克

●帰り道事故に引かれて秋あはれ 俊克

〇鰯雲左の漢字名前書く 俊克

〇秋雀砂沼は橋の顔出して 俊克

〇爽やかな朝は太陽空の色 俊克

〇焼き魚煮付けの秋刀魚一週間 俊克

〇影響のめぐる疑惑やうすら寒む 俊克

〇案山子さえ人を取られる人件費 俊克

◎県北のトンネル神社紅葉狩り 俊克

秋日和モヤさま期待三代目 俊克

◎週末のかぼちゃケーキや灯火親し 俊克

今村 征一 頂きます。
ハローウインケーキ作りでしょうね。

◎子の声に仮装遊びや灯火親し 俊克

北野さん頂きます。ハロウィンですか?

◎借りる本灯火親しむ俳句集 俊克

原孝之 頂きます。上五にもう一工夫!(笑)

◎美術の秋二人の画家の肖像画 俊克

◎収穫の土の感触甘藷の秋 俊克

◎冬近しシシャモ豊漁すだれ干し 俊克

入口のベンチの周り木の実降る 俊克

〇虫たちよ小さき命木の陰に 俊克

野の色は湖畔のベンチ眺めたり 俊克

〇赤や黄に染まる木々の葉紅葉踏む 俊克

競歩して三キロ歩く野路の秋 俊克

◎紅葉川シャッター音の響けり 俊克

◎舞い降りて沼の鳥たち秋霞 俊克

Aniko Papp
一日一句互選に選ばせていただきます。
【舞い降りて沼の鳥たち】という基底部は、
写生がよく働いているいい雰囲気ですね。
この基底部の後、季語であある【秋麗】
という干渉部が適切です。春みたい秋の麗のおかげで、
春であるかのように、鳥たちが舞い降ります。
いいお感じであり、秋麗を上手く詠まれたお句ですね。

◎マラソンの完走記念風爽か 俊克

朝日見て木の色紅葉散歩かな 俊克 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?