【日本1細かい?】第100回箱根駅伝区間エントリー予想【國學院大学】

今回は12/11に発表された國學院大学のエントリーメンバーから実際に走る10人とその区間を予想していきます

戦力分析

大学のエントリーは以下の通りです

主力はかなり問題なくエントリーしたと思います。そんな中で16人のエントリー選手を逃した主な選手でいうと鶴元太か。1年生のころから10人争いに身をおいていましたが今シーズンはエントリー0。何とか最終学年に向けて飛躍したい選手ですね。あとは甲佐10マイルで好走した田中登馬も16人エントリーを逃しています。

エース・往路候補

その中で絶対的エースは平林清澄です。1年生から主力として活躍し3回目の全日本でついに7区で湯浅や鈴木芽吹、太田などを抑え区間賞を獲得。日本人ではトップクラスの実力を証明しました。
もう一人4年間國學院を支えてきたのは伊地知賢造です。今年も得意の全日本8区で区間2位。昨年は山登りを経験したが区間は7位と彼の平地の走力を考えると物足りない結果になっただけに続投は少し考えにくいですがどうでしょうか。
あとはおそらく3年連続の3区出走になりそうなのはハーフマラソンで学生3位の記録をもつ山本歩夢です。入学前から箱根3区の適正を見出されていた3年生の3だらけの男山本歩夢です。ただ今年は少し不信気味で全日本では大学駅伝で初めて二桁順位となってしまいました。そのため自分の庭ともいえる箱根3区でのリベンジに燃えているでしょう。
スターター候補の一番手は出雲1区を担当し3位の好走を見せた上原翔琉でしょうか。全日本でも3区区間3位と実力を見せつけています。もう1人もし選ぶとしたら1年生野中でしょうか。野中は甲佐10マイルで好走した1年生で28分台も記録しています。

特殊区間、5区・6区

5区の候補としては佐藤快成になるかと思います。佐藤は99回大会後から山登りを希望しており高校時代の実績も豊富で主力以外で71分を切ることができれば優勝に向けて大きな武器になる。
6区の候補は個人的には2人。嘉数純平後村光星になります。嘉数は昨年6区の控えでエントリー平地でも走れる力を持つため復路でも有力候補です。
あとは後村も有力候補か。全日本1区で好走し下りに自信を持っているそうです。

復路7区~10区を走りそうな選手たち

復路でエース格として活躍してほしい中心選手は2年生の2人でしょうか。青木瑠郁高山豪起です。2人とも1年生から駅伝に出場。高山は今シーズントラックの成績を大きく伸ばしており全日本4区で区間4位の好走を見せています。青木2年連続で全日本5区で好走は前半区間に起用されがちですが個人的には単独走で力を発揮するタイプかなと思ってますので復路が良いかなと思います。あとは往路候補でもあげた野中恒享も例えば7区、8区の候補になると思います。あとは上尾ハーフで62分台をだした選手たちも十人目の候補に挙がります。その選手たちは吉田蔵之介辻原輝鎌田匠馬瀬尾秀介です。

予想


1区 上原翔琉 2区 平林清澄 3区 山本歩夢
4区 伊地知賢造 5区 佐藤快成
6区 後村光星 7区 野中恒亨  8区 高山豪起
9区 青木瑠郁 10区 鎌田匠馬

青木の配置以外はかなり王道寄りの配置かなと思います。優勝を狙いに行く場合は7区か9区を耐える区間にする必要があるのでは?と感じています。
あとは伊地知君の配置ポイントも恐らく5区ではなく4区ではないと思います。
あとは嘉数の出番がどこなのかも少し見つかり切りませんでしたが復路7区、9区、10区のどこかで出てくるかもしれませんが野中と二者択一で野中君を7区予想しました。

展望

対駒澤で考えます。1区、2区一纏めで考ええた時に往路戸塚で30秒、3区でもう30秒のビハインドを考えるでしょう。そして何としても伊地知の区間で駒澤に勝ちたいはずです。5区で71分ちょうど位を想定をし芦ノ湖で2分以内なら可能性は見えてくるはずです。
前田監督は6区にかなり自信をのぞかせているので6区はできることなら58分ちょうど程度で行き7区を63分切ってくれば恐らくですが、8区で1分程度に詰まるはずです。8区は64分20秒、9区は68分ちょうどをクリアできれば復路、逆転できる可能性は大いにあると思います。

あとがき
いかがだったでしょうか今回は國學院大学の戦力分析とそれによる区間予想と戦略、優勝にむけた展望について語らせてもらいました。この記事が良いなと思った方は「好きボタン」お願いします
また次の記事では青山学院大学の戦力分析と区間予想、戦略、展望について語る記事を書かせていただきたいと思います。次回の記事もよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?