【日本1細かい?】第100回箱根駅伝区間エントリー予想【日本体育大学】


今回は12/11に発表された日本体育大学のエントリーメンバーから実際に走る10人とその区間を予想していきます

戦力分析

大学のエントリーは以下の通りです

玉城監督体制4年目になって日体大は山口、浦上、住原、富永、平島といった新戦力が台頭しかなり勢いのあるチームになった。
その中で昨年山を走った内山峻一と吉冨純也などが外れたが、つまりは特殊区間にもある程度既存の選手に頼らない選手たちがいるという解釈もできるかなと思います。

エース・往路候補

エースに名乗りを上げるのは予選会でフリー走を任され監督からの信頼も厚そうな山口廉大森椋太です。山口は無名の状態から関東インカレハーフで入賞し台頭、予選会ではチームトップの全体19位で走破1万mで28分の記録はないがもうすでに力はあるだろう。11月末の時点で少し調子が下降気味なのは気になります。4年生の大森も2区志望を公言し11月11日には28分53秒を記録チームの信頼も厚い。
往路で頼りになる存在なのは主将の漆畑徳輝。前回の箱根では3区区間10位。今年も3区を希望しており62分切りを目指したいところです。
あとは山を希望していますがもし山を登らないとしたら昨年1区を走った山崎丞は2区候補にさえなりうる実力者です。1年生からチームの主力として活躍していた彼が2区に入れば7分台は最低ラインになってきそうです。
あとは2年連続で予選会に好走した平島龍人も往路候補かと。11月に28分台を記録し好調を見せていました。

特殊区間、5区・6区

既存の選手が1人もエントリーしなかった日体大。その中で5区の最有力候補といえそうなのは往路候補にも名前を挙げた山崎丞です。本人も登り区間を意識。クロカンも得意で5区なら区間賞を狙う可能性もあるかなと思っています。あとは16人エントリー入りを勝ち取った立場の三好紘生。本人も5区を志望しています。
対して6区は名前が中々上がってきていません。その中でも4年生の田中慎梧は候補なのでないでしょうか。今季は箱根予選を最後に試合に出ていません昨年走った選手もそうでしたから可能性はありそうです。
あとは関東インカレハーフで入賞した浦上和樹も候補か。箱根予選さえもスキップして箱根1本に合わせてますから山候補の可能性は高いと思います。

復路7区~10区を走りそうな選手たち

復路は予選会で集団走の選手たちが中心メンバーじゃないでしょうか。2年生の田島駿介はその1人。昨年は箱根を走れなかったが予選会2年連続で二桁順位。復路候補で名前を挙げたが4区でも面白いかもしれない。つなぎ区間で区間1桁は期待したい選手です。
1年から主力ですが駅伝では苦しんでいる分須尊紀もその1人でしょうか。つなぎ区間で成績を残し自信を身に着けたいところです。
あとは3年生の住原聡太植松孝太富永椋太も復路候補として名前が挙がってくるでしょう。集団走で粘りの走りを予選会では見せました。
あとは世田谷ハーフで64分台の吉田黎大石川龍芽も候補になると思います。ただ吉田は5区志望でもあるため世田谷ハーフが5区のためのテストだった可能性はあるみています。

予想


1区 平島龍人 2区 大森椋太
3区 漆畑徳輝 4区 山口廉 5区 山崎丞
6区 田中慎梧 7区 田島駿介 8区 住原聡太
9区 富永椋太 10区 植松孝太

こう予想してみました。
2区候補だけで山口、山崎、大森と3人名前が挙がってくるのですよね。
復路は4区志望の住原が8区、10区志望でスタミナに自信があるのかなと考えた富永が9区、1区志望でラストに自信があるのかなと思った植松を10区予想です。

展望

恐らく3区、4区に自信があるでしょうから1区、2区は一纏めにして往路戸塚でビハインドを1分程度に収めたいでしょう。3区は62分、4区は山口もしくは大森を使うなら61分半が目標になるはずです
5区はもし山崎を使うなら71分半は期待したいでしょう。ほかの選手なら72分台に入れば及第点となるはずです。
6区のことを考えればこの段階でシード権に入っていたいのではと思います。
復路小田原でもしシード権外の場合7区は63分台、8区は65分半、9区は69分半を求められると思いますシード争いはレベルの高い8区、9区になるともいますのでここでどのくらい戦えるかがポイントです。


あとがき


いかがだったでしょうか今回は日本体育大学の戦力分析とそれによる区間予想と戦略、展望について語らせてもらいました。この記事が良いなと思った方は「好きボタン」お願いします
また次の記事では帝京大学の戦力分析と区間予想、戦略、展望について語る記事を書かせていただきたいと思います。次回の記事もよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?