明治町村制施行〜昭和大合併までの    福井県の町村 ⑨遠敷郡 vol.120

こんにちはKurochanです。
若狭遠敷郡はかつて1町17町村がありました。

●遠敷郡(おにゅうぐん)
 

 ○現:若狭町
 鳥羽村(とばむら)
 熊川村(くまがわむら)
 瓜生村(うりゅうむら)
 三宅村(みやけむら)
 野木村(のぎむら)

 ◯現:小浜市 
     小浜町(おばまちょう)
     西津村(にしづむら)
    松永村(まつながむら)
    雲浜村(うんぴんむら)
    内外海村(うちとみむら)
    宮川村(みやがわむら)
    遠敷村(おにゅうむら)
    口名田村(くちなたむら)
    国富村(くにとみむら)
    今富村(いまとみむら)
    中名田村(なかなたむら)

現:おおい町名田庄地区
    南名田村(みなみなたむら)
       →のちに 知三村(ちみむら)
    奥名田村(おくなたむら)

[出典]角川日本地名大辞典編纂委員会 『角川日本地名大辞典 18福井県』[地名編] 遠敷郡 1989

ご覧頂きありがとうございます✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?