見出し画像

#3. なるようになるさ!

こんばんは。
私は現在絶賛就活中で、かつ、あまり上手くはいっておりません。
理系大学院生でもあるため日々の研究活動と並行して就活を行うのですが、その研究にもあまり身が入らなくなってしまっています。

自分が本来何をしたかったのかさえ曖昧になってしまい、もう軸がブレブレです。自分のことがバカらしくなってきます。

ただ、今まで地道にやってきたことを評価してくれる人(企業)も確実にいて、自分のことを正しく理解してくれる環境に進むべきなのかなとも考えるようになってきました。

結局、入った会社でどのような結果を残すがが重要であり、その会社の肩書に捕らわれるべきではないですよね。(自分の性格上、この考え方も負け惜しみのように感じてしまう)もちろん、大きな企業で優秀な同僚がいる中、結果を出すことに越したことはないのですが…

もう、なるようになると割り切って目の前のやるべきことに集中すべき!
ですよね。与えられた環境や状況に悲観せず、毎日を積み重ねれば、いつかそれ相応の評価を貰える!と信じるしかないですよね。

人生は思ったよりも現実的で思い通りにはいかないけど、
そっちの方が面白い!(はず)
今までやってきた道のりを信じる!(しかない)

こんな感じで疑心暗鬼な日々を最近は過ごしていますが、こんな感情になれるのもこれからの人生であと数回でしょうから楽しみます(もう来ないで)

今日はこの辺で。また明日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?