マガジンのカバー画像

コラージュ・ど・ジャパン(焼き立て)

50
夢で会いましょうのパクリです
運営しているクリエイター

#タバコ

「ヤ」ンキース

 小説執筆にはアメリカンスピリットが合う。アメリカンスピリットと言っても、”アメリカのように自由な魂を持って小説と向き合え”とか、そういった話ではなくて、執筆中の喫煙には、アメリカンスピリットという銘柄のタバコが合うという話だ。  アメリカンスピリットは燃焼時間の長いタバコだ。一般的なタバコに比べ、巻紙に葉が多く詰まっていること、燃焼剤や香料などの添加物を使わず、無添加素材で作られていることなどが、燃焼時間を長持ちさせる要因らしい。  パソコンに向き合い、文章を打ち込む。

「メ」ンタリスト・ディエゴ

 この前スーパー行ったら、メンタリストが安売りされていた。  それ買ってフライパンでコンガリいって、ウィスキーと一緒にやった。  それらを飲み食いしながら、Netflixで「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」を観た。  ヨンウがイ・ジュノとキスするシーンで、コーフンして、ディエゴ頬張る顎に力が入り、舌も一緒に噛んじった。  白いテーブルに口元から滴る血。ティッシュ取って拭こうとしたら、その血だまりがイルカに見えて、もしラッセンが赤い絵の具を使っていたらこんな感じだったんだろう、と。思

「タ」バコの煙の細くたなびきたる

「タバコがなければ、買いに行けばいいじゃない」 かつてそう言ったマリー・アントワネットが老衰で死んだ。 俺はマリーの葬式へは行かなかった。 泣き腫らした顔で式場へ行き、さらに泣き続けることをわかっていて、マリーに合わせる顔など無いだろう?   だから俺は近所の公園へ行って、一人でマリーへの追悼式をすることにした。 この公園はマリーとの思い出の場所で、二人で初めてモンゴル相撲をしたのも、あそこの砂場でのことだ。 勝てないとわかっていても俺に向かってくるマリーのその闘志