見出し画像

ばいばいiPad

じゃんぱら行ってきました!

今日は仕事定時であがってからのマイナンバーカードの更新手続き。

仕事はもうてきと~にしてササっとあがるくらいでちょうどいい。
金曜日はいかにはやく帰るかが勝負だよね。

マイナンバーカードはなんか確定申告で使おうとしたら電子証明書の有効期限が切れてたので急遽手続きへ。

予約してたからササっと終わった。

そこから「じゃんぱら」へ。
セカンドストリートとかブックオフとかはよく行くけど、じゃんぱらは初めて行った。
私が行ったところは店狭いしapple製品ばっか。中古では買わないけど、行って見るのは楽しい。

ちなみにじゃんぱらにした理由は「ブックオフよりましに買い取ってくれるかなぁ~」くらい。
メルカリで売ってもよかったんだけど、めちゃくちゃ出品されてるし売れ行きも悪そうだったからお店使った。

じゃんぱら到着して、さっそく査定依頼。

このiPadはもともと父親が使ってたやつを貰ったもの。
タッチパネルの感度もいまいち悪いし、箱もないしあんまり期待はしてなかった。1万5千円~2万くらいで売れたらいいな~くらい。

査定結果が出て言われたこと
・くの字に曲がってる
→まじやん!ポケットに入れてたわけでもないのになぜw
・画面が一部赤焼けしてる
→よくわからないけどふ~ん

これはあんまり期待できないかもなぁ、、と思ったら1万5千円だった。

タッチパネルはチェックされたときちゃんと反応してたんだろうな。笑
ラッキー!!

1万5千円を受け取って、すぐに楽天銀行へ。
これはPC代の補填用です。使ってはダメなのです。

結構ものを売りに行ったりするのが好きだから、今日は楽しかった。

ものを捨てるときは悲しい気持ちになるのだけど、人に譲ったり売ったりするとその罪悪感がなくなる。
だから基本的に私はなんでもまずは売れないか考える。

iPadといっしょに使ってたBluetoothのキーボードはメルカリでも売れるけど、全然使ってないし友達が欲しいならそっちのが私もうれしいなぁ、と思い、声掛け。

この友達は趣味で絵を描いてて、元々スマホを使ってた。
iPadを購入するってなって、色々迷ってたからアドバイスした過去がある。

そのとき私にはまったく不要だったアップルペンシルをあげた。
「1万以上するのにいいの?!」って言われたけど、絵を描く友達のほうが絶対有効に使えるからね。

今回も、その子に声掛けしたら「いいの?!欲しい!」と二つ返事。

お金よりこっちのが喜びを感じる。まぁあげる人によるけどね。笑

休みの日はできるだけ家にあるものを断捨離できないか探してる。
物を持ちすぎると引っ越し大変だし、そもそもそんなに色々大事にできない。

高いものでも、貰い物でも、使わないものは手放す。
これが私のルール。

そろそろ4~5年使ってる傘が壊れそうだから、これが次の手放すものになるかなぁ、なんて思いながら帰り道を歩いてきた。

使いやすいものはとことん使う。
使わないものはさっさと手放す。

今日はiPadとお別れした日。
次の持ち主のところで壊れるまで大事にしてもらえますように。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?