見出し画像

手続き_240517_#314

▼今日は休んで手続きに。

市役所に行き、家族の住所変更の対応。

住所を変えたので、持っている証書類を全て書き替えてもらうことに。

そしてついでに家族のマイナカード作成の手続きに。

今は混んでて発行に2ヶ月を要するのだという。

そろそろちゃんと調べなきゃならないのだけど、私自身は未だこれから。


▼夕方、子供を病院に連れて行った時にも、『保険証が無くなるので、早めにマイナ申請をして下さい 』 とのこと。

今回医療機関で初めて聞き、よくわからない状態。


▼本当なのかどうか、現在では対象者の7割が作成済みだという。

妻はどちらかと云うと作成したくない派で、一向に対応しようとしない。

私自身は、どうせ作るなら早い段階で作成し、早めにメリットを受けたい。

そう思うのですが。


家族内での対応一本化に向け、調整が要りそうです。



〈今日の気づき〉
・既に7割の人が持っているというマイナカード。

 今年早い段階での切り替えが要求されている
 様子。

 対応の一本化が必要。

 

 最後までお読みいただき、
 ありがとうございます。

 明日もみなさんにとって
 大切な1日となりますように!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?