見出し画像

Googleフォト→Amazonフォトに切り替えた話。

皆さん、こんにちは!
ももぴよと申します。


突然ですが、
皆さんは写真や動画を
どこに保存していますか?

私は、
長年Google photoに保存していたのですが、
遂に無料枠である15GBに
達してしまい……。

どうしたものかと思った所、
Amazon photoに移行しました!

とはいえ、
写真を無制限に保存できるのは
Amazonプライム会員のみですので、
旅行やら食べ物の写真を
しょちゅう撮る私には
無制限で使えた方が良い!

もうこのご時世、
なんでも月額サービスですよ。

もう無料で使える!
なんてサービスは大体制限ありますから。

ちなみに、
年払いの方がお得になります↓

Amazonプライム年払い
5,900/年→約492/月

Amazonプライム月払い
600/月

(学生さんは、2,950/年 or 300/月 
 と更にお得!)


ただし、
無制限に保存できるのは写真のみ
動画は5GBまでになります💦

動画もかなり撮ってしまう身としては、
Amazon photo のみでは完結できません。

そこで、
動画に関しては
Youtube
自分にしか見えない設定にして
保存をすることにしました。

Youtubeなら
無料でアップロード可能なので、
わざわざ動画用の月額サービスを
利用する必要はありません!


Amazonプライムに入ったので、
プライム会員特典を
フルに活用してきたいです✨

とりあえず、
Amazon Prime Video で
興味のある洋画でも観ようかと
思っています。


また近況報告いたします!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?