見出し画像

第4回目 なぜ人はめんどくさがるのか?

記事に興味を持ってくださりありがとうございます。
普段の生活やビシネスでも活用できる情報やノウハウを発信してますので
少しでも参考になれば嬉しく思います。

前提認識


何かを行おうと思ってもついついめんどくさくなってしまったり、やりたくても後回しにしてしまうことはないでしょうか?

『気づけば時間が過ぎていた』『ダラダラして休日を過ごしてしまった』
そんなことを感じて自己肯定感が下がってしまう人もいると思います。

ただ、前提として一つ伝えたいのは
人の脳は『休みたいと感じ楽をしたがります』
なのでめんどくさくなるころは極々当たり前の現象だと認識して下さい。

めんどくさくなる脳の仕組み

ではめんどくさくなってしまう理由を認知科学の観点からお伝えします。
人間には安心安全でいられる領域があります
それを『コンフォートゾーン』と言います。

人はこのコンフォートゾーンから出ることを恐れかつその領域に居続けようとする力が働いています。
つまりは現状維持をしたがり変化をしたくないと思うのです。

これを①身体的な観点②心理的な観点から見ていきます。

身体的な観点で見た時に真夏で気温も35℃を超えたと想定した時に体は勝手に汗をかき体温を調整しようとします。
逆に真冬で寒い時にはぶるぶると体を小刻みに揺らし暖めようとします。

これらの現象は意識的にではなく無意識的に体が元の状態に戻ろうとする力が働いています。

次は心理的な観点から見ていきましょう。

例えば海外に行った経験もない人に『明日から1人で海外に暮らして下さい』と伝えたらどんな感情になるでしょうか?


一度考えてみて下さい。


ありがとうございます。


きっと『大丈夫かな?』『やっていけるかな?』『言葉は通じるかな?』
こんなふうに不安や恐怖の感情が出てくるのではないでしょうか?

このように今のコンフォートゾーンから出る状況を想像しただけで心も反応し、環境変化によって身体的にも反応するのが基本的な人間の作りになります。

まずはめんどくさいと感じてしまう生き物だと正しく理解して割り切るのが大切です。


めんどくさくなってしまう正体は?

人は無意識的に今の状況や環境を維持したいと思ってしまう理由として
『ホメオスタシス』が原因です。

ホメオスタシス?何それ?となると思いますが
こいつがめちゃくちゃ厄介の超ラスボス級に強いです笑

というのも今の環境に居続けたいとと思い
コンフォートゾーンから出たくないと感じてしまう無意識的な機能なので自分でコントロールすることは不可能なのです。

『意心地の良さ』『慣れ親しんだ場所』『なんとも言えない安心感』
これらも全てホメオスタシスが働きキープしようとしてしまいます。

簡単にいうとチャレンジする時に怖くなってしまうのはホメオスタシスが機能して今の環境から出るのは危険!と勝手察知してしまうのです


ホメオスタシスの攻略法


ホメオスタシスの強さは理解頂けたと思いますがこいつの攻略法についてお伝えします。
前提としてホメオスタシスはコンフォートゾーンに対して
『キープする』という力が働きます。

なのでこの力を逆に利用することが大事です。

つまりは『コンフォートゾーンをずらす』が攻略法になります。

例えば仕事が営業だと仮定した際に
営業成績が100人中50位の人がいたとしましょう。

例えばこの人が『1位になりたいな〜』『もっと成績あげたいな〜』
と言っている時点では1位になれません。

なぜなら、まだ願望レベルなので今の状況に関して危機感が生まれてこないからです。
おさらいになりますがホメオスタシスは危機感の作用が働きます。

ここで言うコンフォートゾーンをずらすことは
『1位の自分は当たり前』
『それ以外は考えられない』
『1位の状態が普通』

このぐらいに強く思い基準を上げて自分のいるべき姿や状態を変えることがコンフォートゾーンをずらすということになります。

基準を変えることでホメオスタシスが次のように機能します。
『1位が基準』『50位の現状』
これを見て『今のままじゃやばい』『理想に対して達してなさすぎる』
というような危機感が生まれてきます。

ここで初めて人間は脳を使い自らの働きかけが生まれ
『1位になるにはどうしたら良いか?』
『今何が必要なのか?』

このように人に言われることなく自ら能動的に行動するように変わってきます。


最後に


認知科学を正しく知り、脳を機能を使いこなせばどこまでの人は成長すると個人的に感じています。

マインドを整わせれば行動に変わり後から経験やスキルは身についてくるものだと思います。

大きな目標や自分の当たり前の基準を作り今の自分や環境に満足することなく次のアクションをたくさん取り、理想の自分に少しでの近づくことができれば今より少し人生が豊かになっていくではないでしょうか?

今回の記事はいかがでしたでしょうか? もしサポート頂けましたら自己投資に繋げさらに有益な記事を書いて還元します!!『誰かの何かの役に立つ為に』