見出し画像

ピアノ練習、全然思うようにいかない時

今日も今日とて、ツェルニー100番。
17番の左手に悪戦苦闘中、「どそみそ」の繰り返しがうまくいかない。
4131 4131 5131 5131… 番号と違う指が動く、いらいらする。
左手だけ和音で弾いて、指番号それぞれで弾いて、あーもう!
自分の意志で動かない指、なんだかリハビリのようでもある。
うまく動かないので当然のごとく大きな音になり、うるさい。

↑自由曲では、7番「ドイツ舞曲」ベートーヴェンを始めたが
これまた左手がうまくいかず、いらいらして、いらいらしすぎて半泣きである。あまりのストレスのため、こちらの曲はしばらく封印する事にした。
もちろん練習しなくては上手くならないけれど、こんなにもストレスになってしまったら、ピアノが楽しくなくなりそうだったから。
時には逃げ出す。そのうち、できるように、なる。はず。

結局は繰り返し練習していくしかないので、またこつこつやる。
やっぱりピアノは体育会系だよなぁと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?