マガジンのカバー画像

お料理のあれこれ。

61
いつき自身のお料理記事や、素敵なお料理関連の記事をクリップさせて頂いたマガジンです。
運営しているクリエイター

#ライフハック

今日の共有事項『我が家と白菜の付き合い方。』

冬はおばあちゃんの畑の白菜を貰います。 以前、白菜が一玉600円とか行った時、おばあちゃん…

『私と麦茶』3●歳にして辿り着いた境地。

只今いつきは慢性的な寝不足解消の為、コーヒー並びにカフェインの自主的制限を行っている。 …

灰汁は、お玉の背中(ピンクの部分)で水面を撫でるように滑らせると一緒について来てくれて、水面からお玉を離せばその場に留まってくれる。一箇所に灰汁を集めれば取りやすくなります♪

砂糖の容器にマショマロを入れると湿気を吸ってくれて砂糖がサラサラに。
定期的に交換はした方が良いから、お料理中のおやつにどうぞ(笑)

焚き火のお供のマショマロが余っても、これで一安心←?

キウイを食べる時は、半分に切って皮を器代わりにスプーンでパクリ。この食べ方を初めて知った時は目からウロコでした!