マガジンのカバー画像

お料理のあれこれ。

61
いつき自身のお料理記事や、素敵なお料理関連の記事をクリップさせて頂いたマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

お湯のコスト

こんにちは! 昨日の日中、外に出た時に春の空気を感じたいつきです。 例年、いつきの住む街…

感謝の気持を忘れずに

今朝、出勤中の道中でトラックに運ばれていく豚さん達を見た。 心臓がキュッとなった。 でも…

100均のキッチンスクレーパーがとっても良いです。予洗い時点でほとんど汚れをオフできるから、洗い時間短縮&洗剤の使用量減♪不快な手とスポンジの油ヌルヌルも無くなりました。シリコンだから傷の心配もないし、清潔も維持しやすいし最高。おすすめの一品です!

我が家の炊飯事情。

こんにちは。 今週末、とうに夕飯を済ませた時間帯。 スシローの迷惑動画炎上関連のニュース…

『冬野菜は凍らないように、糖分を蓄えようとするので甘くなる』らしい。野菜も与えられた環境に自分を順応させながら、頑張って生きているんだなぁ。

無加水鍋を買ってから3回目の無加水カレー。
今回は水分少なめになり過ぎて、人参、じゃがいもがしっとりしなかった。水分出す野菜が足りなかったかな?味はトマトの旨味が凝縮されてて合格点♪

『朝食に餅』について検討してみた。

こんばんは。 こたつでぬくぬくさせてもらっているいつきです。 さて、 年を越して早くも1ヶ月が過ぎました。 12分の1を早くも消化。 相変わらずの時間経過の速さに、昨年に引き続き今年のいつきもタジタジです。 そんないつきですが、 正月気分も完全に抜けきった頃になって、 今更ながらお餅にハマっていおります。 きっかけは、 深皿にお餅とお餅が隠れるくらいのお水を入れて、 ラップをしないでレンジで1分半で調理できちゃう という、なんとも楽ちんなライフハックを知ったから。