マガジンのカバー画像

オススメのあれこれ。

79
いつきのオススメしたいモノやコトについてまとめてみました。
運営しているクリエイター

#私のイチオシ

指先を怪我したらね…

バンドエイドというか、カットバンというか、サビオというか、キズバンというか、リバテープと…

DbD知ってる人に是非見てほしい…!
この人凄過ぎる…何でコレでいこうと思ったんだ…!(←褒めてます)

『細かすぎて伝わらないDbDものまね』⇩
https://youtu.be/8cT69O5NdMs?si=Ua5_KldaqF8VELR2

とりあえず布教してみた(笑)

先日行ったワイナリーのおみやげ処で、美しくスタイリッシュなワインボトルの中で異彩を放っていたコチラの“五つ星お米マイスターが勧める”卵ご飯専用しょうゆ…
タダでも大好きな卵かけご飯が更に御馳走化し、只今卵ご飯頻度爆増中。
新潟限定らしいので、お土産に困ったら是非どうぞ(笑)

ダイソーさんのこの100円の『シールはがし』。

シールはもちろん、値札の剥がし跡のペタペタ取るのにもとっても便利。

100円ショップで買って良かったもののひとつ。

ゴーヤチャンプルーもどき。

みなさん、大変なんです。 聞いてください。 いつきは、平日朝はグラスフェッドバターコーヒ…

我が家のキッチン探訪2日目。

みなさん、おはようございます。 今日も人と自分に優しく行きましょう♪ GW間近。 実家の田…

100均のこのタイプの容器、小麦粉・片栗粉・パン粉など、粉ものがとっても使いやすくなります♪ 手が汚れてても片手で使えて便利です😉 今はダマにならないふるわなくて良い小麦粉もあるから、それとあわせれば最強です🍳

こんな手作りしおりはいかがですか?

今回は⇩のしおりの作り方のご紹介です。 【用意するもの】●お気に入りのカードや紙箱など(…

この場所って何処だっけ?

過去に撮った旅先の写真を見ていて もし 『この場所って何処だっけ?』 って、なったら。 …

部屋の汚れは床から攻めろ。

みなさん、こんにちは。 昨日こたつ布団に牛乳入りのコーヒーをぶちまけて、 ヤケクソになっ…

こたつ布団や厚手のお布団など、冬に寒さから守ってくれたを大判の布の数々を片付ける季節。
収納に困っているそこの貴方。
人を駄目にするクッションのカバーだけ買って来るのです…そして中に詰め込むのです…狭いいつきのお家に来る子達にオフシーズンなど無いのです…

100均のキッチンスクレーパーがとっても良いです。予洗い時点でほとんど汚れをオフできるから、洗い時間短縮&洗剤の使用量減♪不快な手とスポンジの油ヌルヌルも無くなりました。シリコンだから傷の心配もないし、清潔も維持しやすいし最高。おすすめの一品です!

100均セリアさんで見つけたコロコロ。
使う度に気持ちを上げてくれる道具ってとても良い。
あと、斜めにスリットの入ったタイプの粘着テープ、割高だけど剥がす時のストレスが無くてお勧めです。