見出し画像

水分代謝を上げて、むくみ改善!!

長時間のデスクワークや立ち仕事、同じ姿勢を続けていると脚がむくんでしまう。

体を動かしてもなかなかむくみが治らない。

そんな悩みはありませんか?

むくみは年齢とともに増えてきてしまいます。
でも、毎日の食生活の改善で、水分代謝を上げる事によってむくみが改善できるのです。

この記事では、水分代謝を上げる食べ物について紹介します。
むくみは、水分とナトリウムが上手に排出できていないと起こるので、スムーズに水分代謝ができるようになれば症状は軽くなっていきますよ。

カリウムをきちんととりましょう

水分代謝のためには特にカリウムをとることが大切です。
でも、だからと言ってカリウムの摂り過ぎは危険なため、適切な量を摂るようにしましょう。

中でも食べ物は大きく水分代謝に影響するため、食生活から改善し水分代謝をスムーズにしてむくみを改善していきましょう。

【カリウムとは】
カリウムは体内の過剰なナトリウムを体外へ排出する
・血圧を下げる
・水分を調節して細胞の浸透圧を整え、筋肉の神経の働きを正常に保つ
 以上のような働きがあります。

カリウムが十分な量が体内にあれば、無雲の原因になる過剰な水分やナトリウムを排出することができます。
カリウムが不足すると、新陳代謝が下がるためむくみとなって現れてしまします。

カリウムを含む食べ物
さつまいも・乾燥ひじき・ほうれん草・バナナ・アボカド・キウイフルーツなどがあります。

さつまいもやバナナは食物繊維も豊富に含まれているので、むくみだけではなく便秘改善にも役立ちますよ。
しかも、カリウムが腸のぜん動運動を活発にするため、老廃物の排出に役立ちます。

バナナやキウイフルーツはダイエットの時にもおすすめの食べ物です。
カロリーが気になるときは、食間に食べるといいそうですよ。

こまめな水分補給をする
水分代謝を上げるには食べ物だけで100%補うことはできません。
積極的に水分補給をしましょう。
体内にしっかり水分をとりこむためには、こまめに少しづつ水分補給をしましょう。

食生活の見直しを行って代謝改善
水分代謝が低下しているのは、血行の悪い状態が続いているのが原因。
水分代謝を上げるには、熱量を上げるのが重要。

代謝が落ちてくると冷え性になりやすくなります。
冷え対策としては、身体の内側から温めるのが重要。

スイーツなどの甘いものは、身体を冷やす効果があるためたくさん摂るのは控えましょう。

【食事】
タンパク質を意識して取り入れる
マグロ・カツオ・レバーはビタミン類も豊富なのでおすすめ食材です。

根菜類や生姜(加熱したもの)は体を内側から温めてくれます。

リンパマッサージでむくみ解消
リンパマッサージでピンパの流れを良くして、むくみ対策をしましょう。

マッサージというと筋肉をもみほぐすというイメージがあると思います。
そのため、リンパマッサージも強めの力でマッサージした方が効果があるように思うかもしれませんがそうではありません。

リンパ管は皮膚のすぐ下を通っているため、強い力は必要ないのです。
もむというイメージよりもさするといった感じです。

リンパ液は足の先から、足の付け根、お腹、胸、首の付け根といったように流れていきます。
マッサージをするなら首の付け根から順に足先へ行いましょう。

※足先からマッサージをしても行き詰ってしまうので、上から下へ順にマッサージを行いましょう。

水分代謝を上げてスッキリしましょう
食べ物から水分代謝に必要なカリウムをしっかりとって、不要な水分や塩分、ナトリウムが体内に蓄積しないようにしましょう。

毎日飲むお水も、ミネラルを摂り過ぎない純水にすると、水分代謝改善につながりますよ。

ぜひやってみて下さいね。


 





 









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?