見出し画像

初心者に優しい呉服屋さん 〜東京 呉服編

みなさま、ごきげんよう。椿伯爵夫人です。

前回は私の着物への思い=決意を記しましたが、
ここからはその思いを胸に、
いよいよ、はじめての着物探しで感じたことや
そこに至った経緯などをご紹介します。

着物を着たい!となると…
1. レンタルする
2. 親や知り合いから譲り受ける
3. リユースを購入する
4. 新品の既製品(プレタ)を購入する
5. 誂える(反物から自分のサイズに仕立てる)
のいずれかになると思います。

どれもメリット、デメリットはあるし、
個人の着物への向き合い方によって
選択は変わってきますが、
私は2と5を選択しました。

親からの譲り受けたものに関しては
また別の回でお話しますので、
今回はお誂えの過程のお話をしていきます。

一般的には初心者は、
3と4ではじめられる方が多いようです。

私も、初回でご紹介した
有松絞りの浴衣とかき氷の名古屋帯は
オンラインで既製品を購入しました。
とても気に入っているので、既製品も
カジュアル着物にはぜんぜんアリだと思います。

リユースに関しては
私は前の方の魂が宿っている気が
どうしてもしてしまい、抵抗があり
選択肢になかったですが
実際インスタで素敵にリユースを
着用されている方もいますよね。

さ〜誂えよう!となったら…
今度はどこで?だと思います。
1. デパート
2. 大手着物チェーン
3. 呉服屋
4. 卸 

が主な場所になりますが、私の場合、
恐らくかなりこだわりが強い方なので
とにかくたくさん呉服屋を中心に
足を運んでみよう!
と決めました。

それぞれの場所での受けた印象と
購入した場合はその内容をお話ししますが
あくまでも個人の主観ですので
参考のひとつにされてください。

実際に誂えるお店選びをするときは、
より具体的なお店の名前が
知りたいと思いますので、
あえて伏せずに書いていきます。
(担当者によるものも大きいですが
さすがに担当者のお名前は伏せます)

まず、結論からいうと、
いい体験ができる可能性を高めるためには、
1. 着物に詳しい知り合いがいるなら
 紹介してもらう(できれば同行してもらう)
2. 事前に予約を入れる
3. 事前に自分の中での目的を明確にしておく
が必要だと感じました。

その結論がわかった上で、
初心者に優しい東京の呉服屋さん
を星5つ満点で発表します。

1.丸中 ⭐️⭐️
丸中は老舗の卸問屋です。
私は、K師匠がお母様の代からの
お付き合いとのことで、ご紹介、
ご同行いただいたので安心して
伺うことができました。
結果、行儀の江戸小紋、博多織の名古屋帯、
松井青々先生の袋帯を誂え中です。
やはり卸なので、相場を知って
うまく価格交渉できれば
いいお買い物ができます。
ただし、いきなり1人で行くのは、
扱う商品がピンキリなので、
自分で目利きをするのには、
ハードルが少し高いかもしれません。

2.京都きもの市場  ⭐️⭐️⭐️⭐️
店長さんと店員さんがフレンドリー
かつ知識が豊富なので、
1番初心者向きかもしれません。
種類もたくさんあり、堅苦しすぎず、
初心者を受け入れる体制ができています。
かと言って、無理矢理買わせようとして
こないのも好感です。
私は気に入ったものが見つからなかったので
購入には至りませんでしたが、
嫌な顔せず、後味の1番いい印象です。
同じ時期に着物にハマり始めた友人は
こちらで小紋と帯2つを誂え中。納得です!
あえて厳しいことをいうと、
少し着物の扱い方が雑な印象でした。

3.銀座もとじ  ⭐️⭐️
着物好きな方で知らない方はいない、
高級呉服屋さんの代名詞。
私はたまたま知り合いがいて
ご紹介いただけたので、
よくしていただいていますが、
こちらは初心者向きかと言われたら、
上級者向けのお店。
ただ、どこの呉服屋さんや着物生産者の方に
話してももとじさんを悪くいうところはなくて「もとじさんで扱っているものは間違いない」
とみなさんおっしゃいます。
なので、ご予算に余裕があり、
はじめからいいものが欲しい方には
おすすめです。
私は、宝尽くしの塩瀬染めの帯を誂えました。
ただ今、人間国宝である北村武資先生の帯を
悩み中…いいもの見始めるとお財布がつらい笑

4.秀や ⭐️⭐️⭐️
田園調布にある呉服屋さんというよりは
女将のセレクトショップに近いです。
女将が美しくセンスが抜群なので、
こちらももとじさん同様に
予算に余裕があってセンスのいいものを
はじめから誂えたい方にはピッタリのお店。
私はコネもなく、事前にお電話で予約をして
伺いましたが、とても親身に
ご相談にのってくださいました。
そのときは、私が欲しいものが
クリアでなかったこともあり、
購入には至りませんでしたが、
またいつか伺いたいお店です。

5.志ま亀 ⭐️⭐️
着物好きならご存知の方も多い
"志ま亀ブルー"でお馴染みの銀座の呉服屋さん。
正直、スタッフの愛想はイマイチで、
最低限の会話しかされない印象ですが、
ここはコーディネート提案をもらう
というよりは、気にいった商品を
指名買いでいくならアリです。
やはりここにしかないテイストは
唯一無二だと思います。
サービスにはうるさい私ですが、
どうしても志ま亀の小紋で道行コートが
欲しくて只今誂え中です。

真ん中のふくら雀柄を黒地で誂え中

ここまでが、一長一短ありながらも、
おすすめできるラインで…

この下はおすすめしません。
初心者は門前払いという感じでした。
・青山八木
・ゑり華
・きもの青木

初心者の呉服屋さん巡りは、
ドキドキしながらも毎回
新しい経験や知識が身につくので
これからも巡っていきたいと思います。

大切なのは、
ある程度の基礎知識はお勉強しておくこと
でしょうか。
語学が話せて旅行先で体験できることと、
語学が一切わからずに
現地で受け入れてもらえるのって
やはり違いますよね。
それと少し似ているかもしれません。

次回は、
初心者に優しい呉服屋さんの京都編
にします。

お読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?