見出し画像

食欲低下してもこれだけは

 おはようございます、一気に気温が上がってきましたね。徐々にならば身体も対応してくれるけど、いきなりはちと辛い。
 体調を崩して食欲不振になっては、夏の思い通りになってしまいます。

 夏休み前に拗らせては夏は楽しめません。
 しんどくて食べられない時、何を食べますか?点滴打つ?それもまぁいいですが……。
 私はおにぎり一択です。しかも、自分で握ったやつ。

 面倒くさいですよ、非常に面倒くさい。だけどね、コンビニおにぎりは元気な時は良いのです。色んな具があって、海苔もパリパリですしね。でも違う!しんどくて食欲ないけど、なんか食べないとな〜って時はおにぎり握ります。あ〜しんど💧


市販のおにぎりとの違い

 海苔がね、味付け海苔が良いのです。それか、おぼろ昆布(トロロ昆布って呼んでる)。パリパリなんてしなくていい。しっとり、米にへばり付いて欲しい。中身はシャケ、昆布、梅干しがいい。

 最近のオシャレおにぎりは元気な時に、今はスタンダードを欲しているのです。
 握る時の塩は、普段より少し効かせます。

刮目せよ

 お皿に3つ並べて「ひとつ食べて、後はまた後で。しんどいしそんなに食べられないやろ……」と、一口パクリ。
 早々に平らげて考えます。
 
 ウインナー欲しいな。

 ついでに卵焼いたり、スープ探したり。食欲不振どこ行った?

おにぎりマジック

 私が子供の頃、祖母が握ってくれたおにぎりは俵型。母は三角。ちょいと調べてみました。

関西で数十年前まで俵型が多かったのは事実のようだ。なぜか。「芝居を見る時に出る幕の内弁当の中に食べやすい俵型のおにぎりを入れたため」と宇田川さんは説明する。
江戸時代、日本中から米や物産が集積する大坂は「天下の台所」と呼ばれた。町人文化が栄えて観劇の習慣が定着し、劇を見ながら幕の内弁当を食べるのが当時の流行だった。一口サイズの俵型おにぎりならば三角形など他の形に比べて弁当箱に収まりやすく、箸でつまみやすい。関東では簡単に握ってできる三角形が普及したのに対し、関西では弁当に適した俵型が定着したとみる専門家が多い。

日本経済新聞より

 お弁当に特化した俵おにぎり。なるほど、大阪らしいですね。
 三角、俵型、円盤型もあるようです。
 俵おにぎりも捨てがたいけど、やっぱり三角おにぎりがいいなぁ。

体質にもよるけど

 食欲不振で、手軽に食べれるのはサンドイッチやパン類ですが、米のほうが消化には良いみたいです。
 もちろん、お粥やうどんがマストですが、そこまで!って時にはおにぎりをおすすめします^_^
 おにぎり食べると、ウインナーが食べたくなるのは私だけ(笑)
 よき、おにぎりライフを❤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?