見出し画像

神戸大学工学部3年次編入試験合格体験記〜参考書編〜

令和6年度神戸大学工学部第3年次編入学試験に合格しました、永遠の綾鷹派です!
このページでは使用した参考書と実際に使った感想を挙げております。
拙い文章ですが、皆さんのお役に立てれば幸いです。
※私は神戸大学工学部単願でした。他大学を併願する方は他に効率のいい参考書があったり、勉強範囲が増えるといったこともあるかと思います。その点ご了承ください。


数学

①    編入数学徹底研究


受験生は全員と言っていいほど使っていると思います。微積分、線形代数の総復習に使いました。4、5月に3周ほどしました。
②    編入数学過去問特訓


総復習を終えたのち、A,B問題のみ解きました。C問題は神戸大学の問題以外は解く必要はないかと思います。6月に1周(間違えた問題は2周)しました。
③    編入の微分積分徹底研究


線形代数は無理な時はマジで無理なので、微積分を確実に得点したいと思い、8月にラグランジュの未定乗数法や重積分を用いた体積計算、微分可能性などを重点的に解きました。
④    大学で使用した問題集
  ほぼ絶対出ないであろう、正射影などの問題を8月に解きました。

物理

①    大学生の初等力学


様々な編入試験の過去問がのっている参考書です。(神大工の)力学はこの1冊で十分だと思います。
4〜6月に1周(間違えた問題は2周)しました。
②    電磁気学演習


電磁誘導の問題が少ないかと思いますが、それ以外の点では非常に良い参考書だと思います。苦手な問題は5周ほどしました。

電気回路

詳解電気回路演習(上下)


電気回路の勉強は過去問が少なく一番しづらいかと思います。本の分厚さにビビってしまい、遠ざけようとしてしまうかもしれませんが、ビビらずやってください。ほかの電気回路の本も見ましたがこれが一番いいかと思います。私は始めるのが遅かったので(7月末)早めにやる事をオススメします…

過去問について

どのような問題が出るかを把握するのは非常に重要ですので、遅くとも6月中に2020年以降の過去問を最低1年分解いてみるのがおすすめです。
神戸大学のサイトに載っていない問題はメルカリで入手しました。少し高いですが、必要経費と思って買う事をオススメします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?