見出し画像

ウォーズ初段の一手ごとの思考開示と振返り(途中で終了)(すごく適当)

前置き


こんばんは、ノエル715です。

半分は自分がどこまで認識できているか自分自身ですらわかってないので知ってみたいというのがありますw

もう半分は、高段者の語る初段像が何人分の初段像なんだろっていうのがあるので、なんか変に高段勢をワンパン入れたりする、ちょっと変な考えを持ってる初段の代表として「こんなのがぐちゃぐちゃいたら将棋感が迷子になるわ」と思わせれるような思考開示ができたらなーとか思ってます。まあ、相手のKshogiーLV25と自分の調子と運次第ですがw


序盤

1手目

脳死34歩


3手目

脳死33角

5手目

32銀でも32金もあるのは知ってますが、ノマ四間党なので44歩

7手目

大体この辺で居飛車穴熊されたとき今日は何しようかなーと考え始めます。最近立石流があまりにも高段勢に勝てない(54銀型がとにかく何もできなくて終わる、44銀型にすると評価値が終わっており同格相手になら通用しても少し差があると全くなにもやらせてもらえず、させてもらえても穴熊の暴力で負ける)→だから今日は何しようかな→配信者Pさんの藤井システムか、配信者Yの向飛車か、XのWさんに教えてもらった風車もどきか、某方の銀冠地下鉄か、研究聞けなかったけど興味出てきた苦手な地下鉄飛車か、大会で進められたミレニアムか、、、、、まあ指しながら相手の時間に考えよ。42飛


9手目

あーあ、工夫とか入れない感じかぁ、、、さすがに、このタイミングで32銀としてもいいけど、藤井システム以外を選んだ時の正しい受け方わからいのが出てきそう、、、藤井システム最近やってないしいっか→94歩か62玉、、、、相手ソフト(Kshogi)だし95歩できそうだけど人間以外でこの手がうれしいって感じたことないんだよな、、、、まあ無難にいこ62玉

11手目

相手急戦もあるし持久戦もあるししらない、とがめれない→けど、Wさんのゴリゴリ四間飛車は急戦もできる56歩されるとちょっとやりたくない→72玉


13手目

ここまで普通だから普通の手指しとけば問題ないはず、、、、ていうか、序盤ごちゃごちゃかかなくてもいいか、、、、ぱっぱと指そ、、、→52金


15手目

いった矢先にこれかだるい、、、、68角かあってそれは32銀68角43銀で問題ないけどあんまり24歩の変化が個人的に好きじゃない、、、、74歩ついてみたいけど55角73桂36歩、、、いやだな→55角82銀36歩54歩37角45歩88銀、、だいたい同条件だけど46焦点と24焦点の受けと攻めのラインが違うのは後々影響しそう、、、46角変化や66角変化もめんどくさいし没、、、、64歩に55角は63金からのミレニアムで端歩の付き合いがないから多分よし、、、64歩53銀32銀36歩43銀35歩or46銀、、、玉の小瓶が開いててとても嫌だけど、まあこれくらいの悪い変化は何とかなるでしょう()→64歩

17手目

まあ、人間や大会なら通るよね~(ソフト)安心して74歩つけるな、86角や66角や55角も大丈夫→74歩

19手目

脳死73桂馬

21手目

ミレニアム対穴熊にしよ→81玉

23手目

戦いを起こす変化がないかだけ確認して→72金

25手目

さて、ミレニアムの本なんて読んだこと一回もないのでこっからどうするんだろ、、、形的には62金か63金なのは知ってはいるけど、32銀68角43銀24歩同歩同角の変化が嫌すぎる、、、このまま22飛車と回って42銀53銀64銀と出れる未来あるよな、、、急戦対策は43金で全部受け止めれる気がするし、、、、ただ28飛車に46歩が若干いやか角交換のあと41角でGGとかありそう、、、、54歩ついて相手の様子みても罰はあたらないんじゃないか、、、、→ダメだ、75歩同歩74歩がある以上あんまり序盤で歩を交換されたくないじゃん、、、、あ、このペースで考えてると体力なくなりそ、、、思考を切ろ→63金


27手目

68角消えたから→32銀


29手目

22飛できるように→43銀


31飛車

草、なんか飛車回らない方法とか昔調べた記憶ある、、、思い出せないw→22飛車

中盤(駒組)

33手目

なるほど、、66銀と46銀の攻めと77銀四枚穴熊が合ってめんどくさい、ミスったかな、、、

77銀と75歩は両方怖いか、、、64角設置することができるかもだし65歩とつきたいが、、64角はやってる時間あるかな、、、→54銀は46銀に45歩55歩46歩54歩47歩成は優勢、54銀36歩45歩35歩同歩46歩は最悪角を切れるから多分〇、66銀変化は65歩77銀85桂86銀84歩、、、95銀??え95銀83金嫌だし94歩96歩で銀とれないよな、、、そもそも85桂が77銀をすぐ取っていいのか問題と穴熊相手にこの交換を無理してやるのはやばい気がするし、、、没か、、、、じゃあ、デメリットすくない45歩にするか、、、4枚穴熊か、、、、→45歩


35手目

そうですよね、、、、真剣に考えるか、、、45歩は85桂ができない以上4枚穴熊のお手伝い以外に6筋の歩を切れること以外メリットがないから没で、54銀55銀同銀は43銀打ちが残って多分ダメ、自然な54歩で44銀53銀62銀路線があるのか、、、55歩の攻めの変化もあるしとりあえず突き得か→54歩


37手目

なんか、こっちにめっちゃ手が増える手をやってきたな、、、、、45歩77銀で55歩路線と42角から64角路線も出てきたか、、、、あーめんどくさい、、、、明日も仕事が早いのでまた明日で、、、、(逃走)

翌日
こんなことになるならはく式四間飛車しとけばよかった()、、、、まあきをとりなおして、、、、、候補は44銀か45歩か、、、44銀はあんまり急によくなる悪くなるはないので45歩から考える。45歩に77銀が第一感
45歩77銀55歩に24歩同歩55歩同角24飛車は23歩で〇
同角に24角は28角で優勢
45歩77歩55歩58飛は52飛か56歩同飛55歩のどっちかでいいはずだけど、四枚穴と35歩仕掛けがあり△

よって45歩77銀55歩は△

じゃあ今度は45歩77銀42角変化で79金は64角18飛、、、、?うまくいってもやや難解なのか、、、、

てことは45歩77銀55歩変化の同歩同角でワンちゃんの58飛車で桂香捨てて飛車成とかがただでさえあるのに、18飛で互角とか言われたら話にならんな、、、、大会でこんなことも考えてたら時間が一瞬でつきかねない、、、とりあえず指すか、、、→44銀

中盤(歩のぶつかりあい)

39手目

全く読んでないてきたwでも、第一感が65歩で65歩74歩66銀73不成同金85桂打は多分なんとかなるし、65歩74歩同金でもなんとかなるからここで時間を使うべきじゃないからノータイムで→65歩


41手目

まあそうですよね、、、、くそ、対人戦だとここで65銀同桂66歩とかもあるからだいたい時間を使ってくれるのに、相手がソフトのせいで考える時間の調整ができない、、、、74金の形は53銀と引くと35歩同歩同角の変化があって多分めんどくさい、かといって引かないと陣形差がえげつないから抑え込みが必要になってくる、、、でもまあ74金に75歩打ちは64金があるからできなくて74金77銀75歩は結構抑え込みがしやすい形というか、結構一本取ってる形ではあるな、、、ただ陣形差で一本取られるから五分五分か、、、

まあ69金の位置だし強くいってもいいか、66歩73歩同金の形が最後66歩が残ってて対応するかしないかしないときどんな手があるか読み切れないけど、、、、まあなんとかなるでしょ、、、負けるとしたらこの一手からなきがするな、、、、、→66歩


43手目

ノータイム→63金寄り


45手目

今更思ったけど、某配信者曰く読みは最後自分の攻め筋があるかどうかまで読むように言ってたな、、わすれてた、、、攻め筋がぱっと見思い浮かばない、、、なるほど、こういうことか、、、36歩が最初に見えたけどあんまりいい手に見えない、、、、46歩が見えたけど、85桂打63金46角45銀74歩とかが見えたけどそれは同金でいいのか、、、あ、時間だ、、、、

「次の日(眠いのでねました)」
67歩はしたいが今やっても同金で後続がなく歩切れのほうがデカい、65歩が今見えた手で65歩同歩62飛として相手の対応を聞く77桂755歩でなんとなくよさそう(わからんけど)、、、62飛に64桂打や無視されて一手がせがれて67歩とかが嫌か、、、64桂打は同金同歩同飛でいい気がするけどなぁ、、、、一手渡すと強力な79金と24歩両方あるの嫌だな、、、あ、今日もなんだかんだ30キロ弱歩いたんだった、、、、眠い、、、、すや~~~

「次の日」
えっと、これ最後までやってたら、振り返りできなくね?
終了しよ、、、、、

完!((笑))


感想戦

終了図

まあ、ぎり互角だけど人間的に勝ちにくい、、、、、そりゃそうか、、、時間無制限だからって普段より結構上のレベルにしちゃったからな、、、、、てことで感想戦を始めていきます。

16手目

15手目
いった矢先にこれかだるい、、、、68角かあってそれは32銀68角43銀で問題ないけどあんまり24歩の変化が個人的に好きじゃない、、、、 ① 74歩ついてみたいけど55角73桂36歩、、、いやだな→55角82銀36歩54歩37角45歩88銀、、だいたい同条件だけど46焦点と24焦点の受けと攻めのラインが違うのは後々影響しそう、、、46角変化や66角変化もめんどくさいし没、、、、
74歩の選択肢はまずまず
55角を警戒するのはいいが68角を警戒できなかったのは問題、深く読ませると68角は消えるがそれを見落とすのは定跡わからない系人間には致命的(下の局面に移る)
68角の変化でこの形を指せる相手側はまずいないと思うが、一応こんな形になる可能性があることは認識しておくべきかもしれない、、、
82銀と73桂馬見えておりOK
36歩見えてその他はゆっくりしてる→OK
82銀変化54歩が三番候補にすらないのは問題。
いずれ焦点になる73地点と74地点の補強の62金と54銀を見せて相手の手を縛る32銀は見えるはず、、、、これが見えずに54歩はちょっと気が緩んでいるので反省
下の局面より形勢がいいのは少し問題だが、下側のミレニアムにも穴熊にもボナンザ囲い(右版)にも組みやすいのに対し、上はミレニアムにも穴熊も組むのが難しいく見える。なので、まあだいたいいいのではなかろうか、、、
54歩66角変化
15手目
② 64歩に55角は63金からのミレニアムで端歩の付き合いがないから多分よし、、、64歩53銀32銀36歩43銀35歩or46銀、、、玉の小瓶が開いててとても嫌だけど、まあこれくらいの悪い変化は何とかなるでしょう()→64歩
これは言い過ぎだが、だいたい4番候補までには常に入り時たま最善にもなっているのでOK
大体こちら側はだいたい最善手を読めており、仮に最速で攻めてきたらの前提で読んでるからOK
悪い変化と読めてるOK(OKじゃないw)

20手目

19手目
脳死73桂馬
脳死で20手目73桂したけど
長時間読み込ませると4番手候補、あんまりノータイムで指す手ではなかったかもしれない

22手目

21手目
ミレニアム対穴熊にしよ→81玉
21手目
22手目81玉
あまり簡単に決めてはいけなかった。94歩で95歩の変化が指しこなせない以上、94歩の価値が自分の中で低くなるし、9筋の歩が向かい合っていないとミレニアムの良さが生かしきれない。そうでなくても、端攻めは速いため94歩は入れることに越したことはなく、またこの穴熊を囲っているタイミング以外伸ばすことが難しい点を考える必要があった。

26手目

25手目
さて、ミレニアムの本なんて読んだこと一回もないのでこっからどうするんだろ、、、形的には62金か63金なのは知ってはいるけど、32銀68角43銀24歩同歩同角の変化が嫌すぎる、、、このまま22飛車と回って42銀53銀64銀と出れる未来あるよな、、、急戦対策は43金で全部受け止めれる気がするし、、、、ただ28飛車に46歩が若干いやか角交換のあと41角でGGとかありそう、、、、54歩ついて相手の様子みても罰はあたらないんじゃないか、、、、→ダメだ、75歩同歩74歩がある以上あんまり序盤で歩を交換されたくないじゃん、、、、あ、このペースで考えてると体力なくなりそ、、、思考を切ろ→63金
ミレニアムならではの32銀保留かつ54歩保留の場合24歩の変化に別の応対の可能性があることを読めていなかった。
43銀52金53歩の形は安定しているため角交換を強気にすることができる。
22飛はよくない。45歩が怖いといったが、普通に囲われて負け、また角頭を攻められ44角をされると一気に負けになる。
43金はGG、悪そうなのわかっててあきらめかけてるとはいえ、読みが弱い

32手目

31手目
草、なんか飛車回らない方法とか昔調べた記憶ある、、、思い出せないw→22飛車
22飛車は25歩変化の勝率の悪さと24歩の分岐の幅広さが覚えきれない・形勢判断が難しいという点から逃げていたが、ここまで差が出るようになら(下の図)もう少し対応を考える必要があると思われる。
22飛とした局面(上の説明)
また、次の一手である53銀の脅威を読み切れてなかったのかかなりまずい
33手目
なるほど、、66銀と46銀の攻めと77銀四枚穴熊が合ってめんどくさい、ミスったかな、、、 77銀と75歩は両方怖いか、、、64角設置することができるかもだし65歩とつきたいが、、64角はやってる時間あるかな、、、→54銀は46銀に45歩55歩46歩54歩47歩成は優勢、54銀36歩45歩35歩同歩46歩は最悪角を切れるから多分〇、66銀変化は65歩77銀85桂86銀84歩、、、95銀??え95銀83金嫌だし94歩96歩で銀とれないよな、、、そもそも85桂が77銀をすぐ取っていいのか問題と穴熊相手にこの交換を無理してやるのはやばい気がするし、、、没か、、、、じゃあ、デメリットすくない45歩にするか、、、4枚穴熊か、、、、→45歩
ここまで悪いと何をしても変わらないから、大きく悪くならない範囲で相手にわかりやすい攻め筋を作らせないことが大事だから45歩はおまあOK
45歩と54銀はほぼ評価値変わらないた判断もOK
45歩変化(上の説明)
65歩が最善になりそうなのはわかっていたが、77銀を指せるのを阻止して相手の最善手がわかりやすくなるのと、6筋の歩をいつでも切れるようにさせるとあやをつけることすら難しくなるので、64角ができないと逆転も勝負系もできない。で64角ができなさそうだからやめた。ここは普通に書き忘れてた、、、
64角は間に合わない→感覚よし
7歩成変化は優勢→OK
46歩変化、最後の46歩の変化はセンスがないが特に大きな読み抜けはなかったのでOK
95銀変化、不利正解!→OK
85桂はとってよしを読み切れず、、、
逆にとらないと評価値が200下がるw

36手目

35手目
そうですよね、、、、真剣に考えるか、、、45歩は85桂ができない以上4枚穴熊のお手伝い以外に6筋の歩を切れること以外メリットがないから没で、54銀55銀同銀は43銀打ちが残って多分ダメ、自然な54歩で44銀53銀62銀路線があるのか、、、55歩の攻めの変化もあるしとりあえず突き得か→54歩
形勢に差があるのであまり感想戦の必要がないが、43銀は怖がらなくていいのに謎に怖がっていたのは反省点()
あと、45歩変化をちゃんとしっかり読んでこの変化ぐらいまでは読んでおいた方がよかったと反省

感想

これまで、対局の中で結局やらない変化での読み違いとか、余計な分析とかがわかってきたので結構面白かった。是非皆さんもやってみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?