乳腺線維腺腫になりまして

はじめまして、ささと申します。 

私は18歳のときに乳腺線維腺腫になりまして、手術を行いました。

その際に良性だからか、調べてもあんまり同じ病気になった人がいないか探しましたがあんまり見つからないため、病気になって、おきたことを書いておこうと思いました。

発見

ある日いつも通りお風呂に入り、何となく自分の胸を揉んでみたのです。そうすると、硬い何かがある気がする…。あれ……。

いつも通り、胸の真ん中の方は硬いけど、それとは違って小石の大きさの物体が別にありました。
次の日に、病院に行くことにしました。

※もともと母が乳がんになった経験があるため、不安で仕方なかったです。

病院へ

病院に到着。やはり混んでいるため中々診察が来ませんでした。
その後CT等、様々な検査…。

(検査の中で、一番痛かったのは太い針で腫瘍の細胞を取るために、局所麻酔で刺されたときです。
まさかのお医者さんが麻酔失敗してめちゃくちゃ痛い。しかも、細胞がうまくとれず2回とる。
叫んでも頑張ろうねと笑顔のお医者さん。
トラウマが1つ増えました。)

そのあと、検査で良性とわかったため、3cm以上になったら手術するとのこと。よって、経過観察となりました。

1年後

定期検査により3cmを超えてることがわかり、手術が決まりました。
また、手術のために、検査…。

入院

2泊3日の入院生活が始まりました。
4人部屋でおばあちゃんいっぱいって感じでした。色々片付けた後はレポートをしてました。
やることがないし、テレビカード高いので、デジタル機器を持っていくといいです。

  • 1日目、血圧体温を測るために、看護師さんが時々くるだけ。やることがないので、レポートがはかどります。様々なサインを行ったり、術後の体操等が載った冊子をもらったりしました。

  • 2日目、午後から手術だったので、朝から水禁止。弾性ストッキングを着用しました。

手術

手術室まで徒歩。ついたら名前、生年月日等を述べて、いざ手術台へ。また名前等を述べ、全身麻酔入れられてすぐ寝ました。

(手術後、家族と話したらしいけど、記憶がない)

起きたら病室です。絶対安静なので、ぼーっとします。動けないので何もできません。
このとき、枕近くにスマホ用意しておけばよかった〜と後悔します。

その後夕食の許可を得たり、トイレの許可を得ていきます。

  • 3日目、午前で退院。


入院生活はこんな感じでした。

別日、抜糸をして、経過観察となり無事完治です。

術後の経過(現在)

  • 見た目

ミミズ腫れみたいな色で結構残ってますし、これは一生消えないかなと思ってます。
出来た場所が胸の上部だったため、重力で伸びて結構汚い見た目になってしまいました。

  • 症状

かゆみがたまにあります。また、寒さで痛みもたまにあります。

  • 病院の頻度

年に一回、術後観察のために行く必要があります。ここは病院によるかも?

まとめ

現在も、痛みや胸の形など、気になってしまうことがあります。
手術に後悔はしてませんが、覚悟が必要だと感じました。
私の経験が誰かの役に立つとうれしいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?