見出し画像

FRB議長、タカをやめるの?って思ったけど・・。(愚痴日記 第17日)

 明け方、枕元に置いてあったスマホがプルプルした。

「FRBが政策金利0.25%引き上げを決定」

 最近、ビッグな経済ニュースが入ると、知らせてくれるように設定してる。偉いでしょ。

 FRB議長のパウエルさんは、金融引き締めを推進する「タカ派」。
 去年3月、ゼロ金利政策を解除してから10回連続で政策金利を引き上げてきたパウエルさんだから、政策金利を引き上げるのは予想通り。
 今回もタカが羽ばたいただけね・・、と思ったら、その先があった。
 FRBは、金利引き上げを決定したこれまでの声明文で、「今後も追加の金融引き締めが適切だと予想している」という文言を入れてきた。
 金利引き上げを「予告」し、その通りに行動してきたんだ。
 
 でも、今回の声明には、この予告がなかったの。
 利上げはこれが最後で、しばらくお休みね・・・って感じ。
 パウエルさん、タカをやめるのかな・・・。

 でも、インフレが収まったわけじゃない。
 アメリカ経済の物価、つまり室温は高い水準に止まっていて、政策金利を引き上げて冷房を強める必要は続いている。
 その一方で、金利引き上げの副作用が出てきた。銀行が3つも立て続けに潰れちゃったから。
 これらの銀行は体力が無くて、FRBがちょっと冷たい風を送ったら、凍え死んじゃった。情けないと思うけど、これ以上、凍死する銀行が出てきたらヤバい・・・、ということで、利上げをいったん止めようということね。
 
 タカ派とされてきたパウエル議長だけど、凍えている人に配慮する優しい面を見せてくれた、と思ったら、そうじゃなかった。

 声明が発表された後の記者会見で、パウエルさんは「今後の経済データ次第で、利上げを一時停止するかどうかは次回6月の会合で取り組む」って言ったんだ。
 これまでは利上げを「予告」してきたけど、今後はしない。でも、利上げの停止を決めたわけじゃないと。
 タカを止めたわけはないのね。これから決めると・・・。
 
 まあ、タカでもハトでもどっちでもいい。
 今日は休日だ。もう少し寝させてもらいます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?