見出し画像

「電話対応」正しくできていますか?

皆さんこんにちは
今日は「電話対応」について書きます。

ぼくは最近から「電話対応」についても教えてもらい「電話」に出るようになりました。
バイトをしていた時にも「電話対応」は経験があるので「そこまでひどく」はないですがまだ慣れていない部分が多いです。

まだ「自分だけ」で対応できる案件はないので「取り次ぎ」をすることが基本ですが、「正確」に要件を聞き取り、「正確」に担当者に伝えることが大切ですね。

当たり前といえば当たり前なのですが、これが意外と難しいです。
電話に出る際には、「必ずメモ」を取るようにしていますが、「聞き間違い」や「行き違い」が出てしまうことがあります。

「誤ったこと」を伝えるよりは、時間がかかっても「正確に伝える」ことの方が大事なので「聞き直し」をするようにしていますが、「一発」で「正確」にできるようになりたいです。

皆さんは「電話対応」正しくできていますか?
何か「コツ」があればコメントで教えてください。

今日も読んで頂きありがとうございました。
「当たり前のこと」を「正しく行う」ことが社会人として大事なんだなぁーと思う今日のこの頃です。
それではまた明日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?