脳死リツイート法

こんにちは、まさえです。

今回は脳死でリツイート方法をご紹介します。
⚠️この方法はiPhoneのみしか使えません。
こちらがiPhoneであれば、FF(相互でフォロー)でなくてもリツイートのみなら通知は行きません。

Androidでやってしまうと他人に通知が飛んでしまいます。
Androidの方はまさえを踏んでください。
ごめんなさい🙏

みなさんは懸賞をやる際、他人を踏んでいる方は多いと思います。他人を踏んでいると簡単に色々な企画を見つけ出しやすいしとても楽です。

ただし、その方がやってない時にはできない。
踏み終わったらもう企画がない。そんなこともあると思います。

しかし、この方法を試してみると、すごい!!
永遠に懸賞ができる。時間がなくてもいけそう。そんなことを思うんではないでしょうか?

この方法ですが、簡単に説明すると、自分がフォローしている方のリツイートがどんどん流れてくるようになるというものです。

基本的にフォローしてる方は企画者か懸賞さんだと思います。つまり企画が99%流れてきます。

最新のものばかり流れてくるので短時間等も見つけやすく、基本的には永遠に懸賞ができます。

この方法のメリット、デメリットについて紹介します。

メリット
⭐︎最新が流れてくるので締切を見なくていい。
⭐︎AIのように何も考えなくてもRTできる。
⭐︎短時間を見つけやすい。
⭐︎10分で100〜150ほどの企画に参加できる。


デメリット
⭐︎同じ企画も出てきてしまう。
→最新のリツイートなので、違う人が同じ企画をリツイートした場合、同じものが流れてきますが、基本的に飛ばせばいいです。

⭐︎いいねが押せない。
→他人を踏むのでいいねを押してしまうと通知がいく。いいねを押したい時はブックマークに入れるか、その企画者のところにいき、いいねしてください。

メリット、デメリットはこのくらいですが、
圧倒的に時短になり、メリットの方がはるかに大きいです。

今回も全員には教えたくないので、有料にさせていただきます。
色々検証をして、見つけ出した私の手数料代みたいなものです。
すぐ回収できます。

この方法を使って欲しい方は

⭐︎iPhoneの方
⭐︎常に他人を踏んでいる方
⭐︎時間があまり取れない方
⭐︎全部の企画に参加したい、短時間は逃したくない方
⭐︎AIのようにやりたい方

です。

ここから先は

380字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?