見出し画像

「MJモバイル一局戦って勝てるの?①」~一局戦ルール~

今回からMJモバイルの中でも特に人気のある?一局戦についての攻略記事を書いていきます。
「MJモバイル一局戦って勝てるの?」シリーズで何部作かに分けて発表していきたいと思います。
とりあえずは第一回目ということで簡単な一局戦についての説明やルールを紹介していきたいと思います。それではどうぞ。


ルール説明

名前通り一局で終了する卓で、場代のMJチップを払うとプレイできます。場代は100、200、300、500、700Gの5種類です。
アガリ翻数に応じてMJチップが獲得できます。Wドラ・W赤ドラ・爆ドラの3種類のルールがあり、獲得できるMJチップはルールと場代によって変動します。(ルールは曜日によって変更)
また、5回アガるもしくは役満をアガるとBONUSGAMEに突入し、そこで新たにMJチップが獲得できます。

Wドラルール

開幕からドラ表示牌が2枚めくられた状態でスタート、各赤ドラは1枚ずつ。
個人的には最もオススメしないルール。

Wドラルール配当表

W赤ドラルール

ドラ表示牌は1枚だが各赤ドラが2枚ずつ入っているルール。
他のルールに比べて打点を作りにくい分、高い配当になっている。
個人的には最もオススメするルール。

W赤ドラルール配当表

爆ドラルール

ドラ表示牌が2枚かつ各赤ドラも2枚ある最も打点を作りやすいルール。
にも関わらずなぜか倍満の配当がWドラルールよりも高い。謎。
一週間の内で最も開催されているルール。

爆ドラルール配当表

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?