見出し画像

🌹薔薇水晶の物語🌹

ローズクォーツの呼び名

優しく包み込むようなピンク色が
美しい天然石・ローズクォーツ💎

実はストーンの色合いや透明度によって
呼び名が異なります😆

透明度が高いもの→薔薇水晶
半透明から不透明なもの→薔薇石英
和名→紅水晶
どの呼び名も可愛らしいですよね🤗
今回『薔薇水晶』の物語について
ご紹介したいと思います🌹

女神アフロディーテの石⁈

薔薇水晶は女神アフロディーテを
象徴する天然石と言われています🔮
女神アフロディーテとは
ボッティチェリの絵画(ヴィーナス誕生)で
有名なあのヴィーナス🧚‍♂️のこと✨

女神アフロディーテは
愛と美を司る女神であり
恋多き女神であったそうです😆

女神アフロディーテ誕生の地とは

日本からドバイ経由で約13~16時間ほどの
場所にある「キプロス島」
ここのペトラ・トゥ・ロミウ海岸こそが
女神アフロディーテ誕生の地🌊

こちらの海岸の泡から生まれたとされます😊

豊かな自然と絵画のような絶景ですよね🎶
本当神話の世界🤩
この海岸の近くには
紀元前12世紀頃に建てられたアフロディーテ神殿
があります🏛️
さらに博物館もあり、なんとも歴史好きにたまらない場所なんですよね😆😆
ぜひ行ってみたい場所のひとつです✨

薔薇水晶の始まり

女神アフロディーテが陸に上がり
足が触れたところから
次々と鮮やかな草花が芽吹きだしました🌿
すでに麗しいではありませんか🤩🤩

この絶世の女神をたたえる目的で
花の女王ともいわれる『薔薇』が
神々により創り出され
女神の吐息がかかった水晶が
優しいピンク色の『薔薇水晶』になった🌹
これが『薔薇水晶』の始まりです🤗

幻想的で麗しい逸話ですねー👏👏

天然石『薔薇水晶&苺水晶イヤリング』

薔薇水晶のこと

「愛・美・癒しのヒーリング力・魅力アップ」を
キーワードにもつ『薔薇水晶』
柔らかで全てを包み込むような濃淡ピンク色💎
女神アフロディーテのような情熱的な愛とともに
大きな無償の愛を司る天然石です✨
傷ついたココロを癒して
自分自身を責めることなく
また上を向いて歩きだせるよう
必要な切り替える力と前進する勇気を与える
愛のエナジードリンクのようなんですよ🍹

まとめ

ショップやアクセサリーでよく見かける
「ローズクォーツ」🌹
なかなか奥深い物語をもっていますよね🧚‍♂️
天然石の背景には
美しさだけでなく、歴史や逸話・それに関連する物語が数多く残されています💎
ひとつひとつ紐解いていくと
とっても興味深くて引き込まれていきますよ🤗
この機会にぜひ天然石を身近に感じていただけたらと思います🥰




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?