見出し画像

4月頭の沖縄旅行

 さて、一月ぶりの更新となる。なぜ更新をサボったかと問われるとめんどくさかったからだが、ネタはそれなりに蓄えているので放出する。
 3/31〜4/3まで沖縄本島に一人旅をしていた。人々は沖縄に行ってきたと言われると何を想像するだろうか。珊瑚礁でのシュノーケリングや国際通りをぶらぶら、美ら海水族館だろうか。
 私は専らやんばるの森を彷徨っている。生物観察(特に虫と両爬)が趣味なので、基本的に街中と海には用がない。今回も空港近くでレンタカーを借りてから、まっすぐ国頭村役場へ向かった。国頭村内の林道は夜間に林道通行許可証が必要なのでこれを受け取りに行ったのだ。日程的に年度を跨いでしまうので許可証が2枚になってしまった。役場の方にはめんどくせえ奴だなと思われたことだろう。
 旅の目的である沖縄の両生類、爬虫類は夜行性のものが多い。必然、深夜に林道を徘徊することになる。結果から言わせてもらうと、まあまあ色々見れた。

ケナガネズミ
下の牙が網に引っかかって外れなくなったホンハブ
オキナワイシカワガエル 青みが強い個体
シリケンイモリ 金箔がよい
ハナサキガエル
アカマタ よく轢かれている
イボイモリ(山原だと結構見れる)
オキナワアオガエル
ナミエガエル
ホルストガエル
リュウキュウカジカガエルを捕食するガラスヒバァ

ハイとリュウキュウヤマガメは本当にいるのだろうかというレベルで見ないんだが久米島まで足を伸ばしたほうがいいのだろうか。最近、条例で全生物の採集が禁止になってしまったので捕虫網がある状態では行きにくくなってしまった感じがする。

5月末に奄美にもいったので近々投稿しようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?