LTでスライド作成から発表まで挑戦!

はた(@hatamasa1982)です。
今朝はノンプロ研の朝モク部の学習発表会でした。
LTの持ち時間は一人8分でした。

この中でスライド作成と発表の両方に挑戦にしてみました。
結果スライド作成7分と発表1分でぎりぎり終了しました!

ざっくり説明すると
・(事前に)構成はOneNoteにメモしておく
・メモをChatGPTに貼り付けて、パワーポイントで出力してもらう。
・ChatGPTで各スライドにふさわしい画像を生成してもらう。
・画像をパワポに貼り付ける
・パワポのデザイン機能で整える
といった感じですが、詳細はまた別の機会に!
以下、本日LT中に作成したスライドですー

おはようございます。 それでは発表を始めます。 まずは自己紹介から。
そして、朝のルーティンを紹介したいと思います。
もちろん仕事や飲み会、夜のノンプロ研イベント等に左右はされますが、この通りに行くと調子いいです。
若干の前後はありますが、安定して時間を確保できています。では、毎月何を勉強したかです。
振り返るといろいろ学んだなと思っています。しかし、かけた時間に対してどこまで身についたかは正直疑問も。アウトプットが足りなかったのかなと。では、まとめです。
これからもよろしくです。ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?