見出し画像

【心癒される声】

いつもお立ち寄りくださりありがとうございます😊✨✨

ところで、車で遠出する時など手持ち無沙汰になり、聞くことが多いラジオ
(っていうか、前の愛車はテレビがついていましたが、今の愛車には必要最低限のラジオしかついていない私の場合の話です😅)

皆さんはラジオを聴く機会はありますか?

私もそれほど多くはありませんが、子育て真っ最中の時期よりは身近かなものになってきました😊

遡ると原点は高校時代
オールナイトニッポン」や「ジェットストリーム」などを布団に入り聴きながら眠りについたものです。

「ジェットストリーム」は城達也さんのナレーションがとても心地よく、眠りにつくのにベストな番組でした😊

時は過ぎ、今は福山雅治さんがナレーション。
心安らぐというより、声の甘さにドキドキしてしまって、かえって刺激になってしまうのではないかと思われます😅
安らぎを求めるときは、違う番組を聴いたほうがよく眠れるかも😅

そして子育て期は子供達と添い寝が常だったので、ラジオを聴く余裕など全くなく、しばらく縁のない生活を送っていました。

しかし最近はスマホアプリの「radiko」のおかげでまたラジオに戻ってくることができました😊✨✨

最近聴いているラジオ番組は、パーソナリティの声が「癒し」になる番組。

マイナーであまり知られていないと思いますが
土曜日の夜は
オトナのJAZZ TIME」の紗里さんの声に心癒されます。
きっかけは「radiko」で、何気なくJAZZ番組を探していたら辿り着きました。
今は毎週欠かさず聴いています。
JAZZのことはさっぱりわからないのですが、紗里さんのマニアックなJAZZの選曲は、紗里さんの癒される声の紹介があるからこそ、曲の味わいが深まる気がします😊


そして残念ながら、数ヶ月前に番組が終わってしまいましたが、
鈴鹿央士の寄り道トーク
若干24歳の(息子と同じ歳!)男子の声ってこんなにも癒されるのかっっ?
お母さん、ちょっとおかしくなってしまったかも?
と思えるほど、優しく、硬派な声で語りかけてくれる、ただただ癒される番組でした✨✨
終わってしまった今は「央士君の声」ロスです。
でもradikoで探してみたら、ポッドキャストでアフタートークの番組が残っていました✨✨😭(貴重です)

ついでに番外編ですが、
木金の仕事帰り(この曜日はご依頼が夕方からなので)の19時台
スカイロケット カンパニー」を聴きながら帰ります。
この番組のパーソナリティ、浜崎美保さんの声も癒されます。
視聴者からの投稿番組で中身はバラエティ分野なのですが、まんぼうやしろさんとの掛け合いで、どんな面白いこと言っていても、ウィスパーボイス代表ともいえる浜崎さんの声は癒されます😊✨✨

ご興味おありの方は、ぜひご一聴を😊♪

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!