見出し画像

カラーで撮るか、モノクロで撮るか

最近、モノクロ撮影が楽しい。

色の表現もそれはそれで面白いが、それを抜き去って、物の形や光と影のグラデーションのみを詰めるのも面白い。

画像1

例えばこの写真、中央のちりとりを中心に画面斜め半分にきれいに影がかかっているのが面白くて、その形を捉えようと思った。

今にして思えばそれを強調するために、下側のシャドウをもっと濃くするなり上側を明るくするなりしても良かったかもしれないと思うけど、それはまた別のお話。

画像2

対してこちらはカラー。ゲームセンターの壁の赤と店内や店外ガシャポンのカラフルさを表現したかった。

ダウンロード

試しにモノクロにしてみた(RAW現像でモノクロ化したのではなく、上の画像を単純にモノクロ変換した)。

どうだろう、結構印象が違うと思う。

カラーとモノクロ、それぞれ向き不向きな場合もあるけれど、どういう写真として魅せたいか次第なので、その辺を考えるのが楽しい。難しいけど。

あ、ちなみにヘッダ部分のゴーストバスターズロゴ写真は、赤だけカラーで他はモノクロという変則対応。

こういうのもまた良し。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?