マガジンのカバー画像

当日運営日誌

31
当日運営に携わるスタッフの覚書…ん?いや、雑記??
運営しているクリエイター

#当日運営

舞台終演!!

ひとまず家の片付けとかは諸々後にして寝ます 笑 あ、でも、バナナが腐っちゃう前に加工しなきゃ…!! ご来場誠にありがとうございました。 また改めまして、書き記します。

3日目折り返し終わり

いよいよ千秋楽を残すのみとなりました。 凍結もせず、雪にもならずで助かりましたね。 明日からはお天気になるみたいなので、最後まで気を引き締めて感染対策に臨んでいきます!

2日目終演

すっかり冷えております。身体。 2日目、終わりました! 明日は雪予報。どうなるんでしょうか。 キャスト、お客さま。無事に劇場に来れるといいです。 さてさて温かくして寝ましょ

初日はっじまってるよー!

初日も幕が無事に開きました!! 初日前日からの合流、小屋入りだったのであっという間ですが、キャストの皆さんは稽古途中に緊急事態宣言もあり、やっと、無事に初日を迎えられた、と感慨深いんじゃないでしょうか。 微力ながら、今回も受付、場内清掃、消毒 等々でお手伝いしております。 今回も心強いスタッフ陣と新たに翠座に加わったメンバー。 まだご挨拶程度しか関わっていませんが、心優しいキャスト陣に囲まれて 最後まで駆け抜けたいと思います。 まだまだご予約受付おりますので、公式ペー

徐々に…

今年の舞台活動が動き出しております。 近々? 出演の方で、皆さまにお伝えできる事もあるんじゃなかろうかと 6月の中ごろご予定いかがでしょうか? 笑 そして今週から毎度おなじみ「翠座」様の公演がございます。 運営スタッフとして消毒、検温等で受付におります。 今回の公演から、団体員が増えたので、客演の皆さまやお客様へのサポートも手厚くできるのではないかと。 しかし難しい情勢、私も満足に稽古場や劇場に伺って打ち合わせって事も叶わず いろいろと本番直前に調整なりをして、万全

年内、スタッフとして最後の千穐楽!!

#オフィスパラノイア #武士の影 4日目が終了しましたー! 最近、こんなにみっちりとした公演数に携わることがなかったのかな。めっちゃ長く感じてました (笑) …が! やはり始まってしまうと、あっという間ですね。 いよいよ明日が千穐楽! キャストの皆さんも(めっちゃお疲れではいらっしゃいますが)元気なお姿で…! 年内最後の制作業務。 今日の夜はバタバタしまくってしまいましたが… 明日はきっちり収めて。 来週への後押しにしていきます…!! 何やら最終稽古期間にも、

ご来場ありがとうございました。またお待ちしております。

iPadを手に入れて、初めての運営業務ですが、いろいろ学ぶことが多いですね。 やはり事前の準備は、これを持つ持たないに関わらず大事です。 最近は落ちなくなりましたが、予約サイトのサーバー不調で、予約者名簿が取得できず涙目になった担当者は何人か知っていますし (笑) 劇場で起こりうる、あらゆる事を想定して物資を揃えるのも当日運営人の役目です。 そこに気を配って動いてこそ、少ない人数でも円滑な公演運営ができるんです。 もちろんそこには、劇団員の方々。携わる客演の方々。スタッフ

機能美も好きだけど、形だけに拘ったのも嫌いじゃない。

台風は予報より逸れたみたいですね。 私の地域は雨風もそんなに強いわけではなく、無事に日常生活を過ごせました。 まだ確認してませんが、今度は養生テープが無くなってないといいな。 必須ではないんだけど、当日運営サイドでもなにかと重宝するテープです。 劇場によって使えるテープの種類が決まっているので、養生、リノ、ビニール、マスキング等々一般的なテープは手元にいくつかあります。 テープによってものりの強さで、跡が残ってしまったり、キレイに貼れなかったり。 まだお気に入りのテープ

ご来場ありがとうございました #MASK3

#翠座 第14回公演「MASK」 #MASK3 無事に千穐楽を迎えましたー 当日運営陣営としては、やはり除菌に一番力を入れました。 小さい空間で、いかに密にならないか。 団体様で劇場とは別の空間に楽屋を作成し、入場できる人数を制限し、同じ空間に同時にいる人数を減らすことで解決を図り。 サーキュレーターを常時回し、入り口の扉を適宜開放する事で、エアノズル感染を抑え。 毎公演後、劇場の座席、床、ドアノブ等、人が触れる可能性がある部分を消毒し。 ご来場者の検温、手指、靴

あ ああ、はい バラしから少しお喋りして、ある意味荷返しをしていたらちょい不味い時間になりました 笑 終電に乗るべく、テクテク歩きながら書き込んでいます。 取り急ぎ、翠座第14回公演「MASK」終演いたしました! 応援していただいた皆さま、ありがとうございます。 すっかり塩素の匂いに包まれた1週間でした 笑 皆さまのご協力の元、2週間後も良い報せが聞けそうです。 さて、急げ〜!!

3日目にてやっとゆっくり夜過ごす

#翠座 #MASK3 3日目、終了いたしましたー! 3日目にてようやく運営サイクルが出来てきたような気がして、もう明日で終わりです 笑 朝、劇場に入ると玄関マットに消毒薬を撒いて、小屋入りしてくるキャストの検温を行う。 各々は消毒を済ませ楽屋に向かい、我々は客席の床、椅子、ドアノブ等々を消毒薬で清掃。 お釣りの準備をして、当日の来場者リストを見直し、開場準備を整える。 この辺りにキャストからの予約増の連絡がまとまってくるので、嬉しい悲鳴を上げます 笑 上演が終わったら

短めが続きます

昨日に引き続き今日も時間がかつかつです! #MASK3 2日目ありがとうございました。 やはり大変な部分もあり、なんとか周りのお力添えで動かしております。 帰りの電車の中では、危うく寝過ごして都外に行ってしまうところでした 笑 なんとか帰ってきて、書く時間も惜しいが…お風呂にザパッと入ってカチャカチャしております。 明日も無事に終わりますように。

やっと帰ってこれたよ

小屋入りでした! 久しぶりに制作グッズを配送せずに、リュックひとつで乗り打ち。 あまり大きな劇場ではないので、荷物で圧迫したくないのと、私自身小回りが利くように…と 全部荷物を詰め込んだ後に気付く。 テープ類がなにひとつ入ってない…と 笑 とりあえず養生のひとつでも持ってないと、様にならないと腕に取り付けました。 意図せず、以前話題になった「常盤貴子さんスタイル」 カッコつきませんね 笑 しかし、雨が降ったかと思えば、がんがん日が照って。 湿度も高いからすっかり汗

公演開始、迫っております!

翠座様の「MASK」 稽古場にお邪魔してきましたー! 相変わらず写真は無いよ!! 笑 3つのオムニバスのうち、 「ヒーローディストレス」というお話の通し稽古を拝見しました! Story2  「ヒーローディストレス」 占いの館に一人の相談者が現れた。 それは地球を守る正義のヒーロー。 ヒーローにだって悩みがある、だって人間だもの。 世界の平和を守るヒーローが人知れず抱えるストレス。 占ってもらう事で…溜め込んでいたものが発散されて… 登場人物たちの色んな心の内が短く